スポンサーリンク
栃木県立がんセンター 外科 | 論文
- Alpha-fetoprotein 産生胃癌に対する臨床病理学的および増殖活性についての検討
- 27. 放射線治療・化学療法を併用した初発進行食道癌の検討(第45回食道疾患研究会)
- CS3-5 膵頭部癌に対する門脈合併切除を伴う膵頭十二指腸切除と幽門輪保存今永法再建術(第39回日本消化器外科学会総会)
- 11. 食道癌術後の喀痰中細菌およびその臨床的意義について(第43回食道疾患研究会)
- W3-5 膵管空腸粘膜吻合法と術後出血対策(第32回日本消化器外科学会総会)
- 食道腺導管由来と考えられたO-Isep型食道腺扁平上皮癌の1例
- 8.膵癌取扱い規約のジレンマ : RP, PL, EWについて(膵癌取扱い規約をめぐって)
- II-6-5 治療前深達度診断SM胸部食道癌における手術例と放射線治療例の治療成績の比較(第54回日本食道疾患研究会)
- 37. 表在型食道扁平上皮癌における導管内進展の検討 (第40回食道色素研究会 II 表在癌における導管内食道進展の実態 : その組織像, 臨床像とは?)
- P-1383 肝細胞癌の骨転移症例に対する外科治療の意義
- III-122 著明な非特異的炎症反応を伴いびまん浸潤型を呈したS状結腸高分化腺癌の1例
- 357 大腸癌肝・肺転移手術症例の検討
- 33 進行・再発胃癌に対する 5-FU, Pirarubicin, CDDP 併用化学療法の治療効果と Ki-67, TdR Pase, p53, bcl-2 蛋白発現の関連の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 消化管・胆道デュアルシンチグラフィーによる胃切除後消化管機能の検討- 特に迷走神経温存の意義についてー
- PP1948 外科的切除不能な大腸癌再発・転移症例に対する塩酸イリノテカンの使用経験
- PP655 2回の肝切除を施行したAFP産生S状結腸癌肝転移の1例
- 987 結節集簇様病変を背景に発生したと考えられる2型様の直腸進行癌の1例
- P-1014 遺伝子診断におけるPCR-PHFA法の実用性と問題点の検討 : 癌の微小転移検出のための変異スクリーニングとして
- O-248 大腸mp癌における腫瘍径と核DNA量、細胞周期並びに臨床病理学的因子の関連性
- 示I-161 肛門管内でPaget様進展を呈した直腸肛門管癌の1切除例(第52回日本消化器外科学会総会)