スポンサーリンク
栃木県立がんセンター呼吸器科 | 論文
- 確定診断においてDoctor's delayが認められた肺癌切除症例の検討
- 低線量ヘリカルCT肺癌検診により発見された肺癌の臨床像 : より早期で治癒可能な肺癌の発見を目指して
- HRCT上広範囲にGGOを示す症例に対する治療戦略 : HRCT所見と病理所見の対比
- 33.肺性骨関節症を伴った肺癌の1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- ルーチン胸部造影CTにおける使用造影剤量低減の試み(第25回日本気管支学会総会)
- W14-3 Large cell neuroendocrine carcinoma : その臨床像と予後 (新しい病理分類)
- 28. 診断に苦慮した肺小細胞癌の1例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- 11. 類上皮血管内皮腫の1症例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- Large cell neuroendocrine carcinomaの像を伴った肺小細胞癌の1例
- P-58 Multi-slice CT透視を用いた肺針生検の使用経験
- 中枢発生気管支カルチノイド : 気管支壁深達度のHRCT所見と病理所見を対比した2例
- O21-06 泌尿器系悪性腫瘍肺転移症例に対する外科治療成績 : 腎細胞癌と移行上皮癌の比較(転移性肺腫瘍,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺孤立性異型腺腫様過形成の細胞学的検討
- 173 肺異型腺腫様過形成 (AAH) の細胞学的特徴
- 55 乳腺捺印細胞診におけるAgNORsの検討
- 95.捺印標本と組織標本のAgNORsの比較検討 : 肺癌組織材料を用いて : 技術II
- 93.術中迅速細胞診のための標本作成法 : 集細胞器フィルカップを用いて : 技術II
- 45.背景に多量の粘液を認め粘液癌との鑑別が困難だったmucinous retention cystの1例 : 乳腺II
- シI-3.肺がんにおけるp53およびPCNAの検討 : 組織、細胞診の比較を中心に : シンポジウム〔I〕 : 肺癌細胞の増殖能と細胞診
- 191 乳腺間質肉腫の1例(乳腺8)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)