スポンサーリンク
果樹試験場 | 論文
- E205 人工フェロモントラップに誘殺されたモモシンクイガ雄成虫の飛来時刻の季節的変化(動物行動学・行動生態学)
- ニホンナシ黒斑病耐病性突然変異体,"ゴ-ルド二十世紀"における中位の耐病性の遺伝〔英文〕
- 潮風害による樹勢低下ウンシュウミカン樹における光合成産物の転流・分配特性
- 25 温州ミカンに対するチッ素施肥法に関する研究 : 第7報 幼木〜若木段階の窒素施用量と樹体の生育(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 23 草生ミカン園における施肥窒素の吸收利用に関する研究 : 第1報 ミカン樹による秋肥窒素の吸收と樹体内分布(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 8 温州ミカンに対する土壌別,チッ素,リン酸施用量試験 : (第2報)堀り上げ解体調査からみた生育量とチッ素,リン酸の吸収特性(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 17 温州ミカンに対する土壌別,チッ素,リン酸施用量試験 : (第1報)生育,収量,品質のチッ素,リン酸感応(九州支部講演会講演要旨その1)
- 16 葉色によるカンキツのチツ素栄養診断 : (第3報)温州ミカンの葉色の周年変化からみた葉色判定の時期(九州支部講演会講演要旨その1)
- 34 温州ミカンに対するチッ素施肥法に関する研究 : (第6報)落葉・落花(果)の波相とチッ素栄養について(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 14 温州ミカンに対するチッ素施肥法に関する研究 : (第5報)果実の着色測定用の色票の検討(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 13 温州ミカンに対するチッ素施肥法に関する研究 : (第4報)チッ素栄養を異にした樹体の各部位別における各種養分の相互関係(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 12 草生ミカン園における施肥チッ素の動態 : 第2報 草に吸収されるチッ素とその分解について(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 9. 温州ミカンに対するチッ素施肥法に関する研究(第3報) : 葉色判定によるチッ素栄養診断(九州支部秋季例会)
- 8. 温州ミカンに対するチッ素施肥法に関する研究(第2報) : 低樹令段階における果実による養分収奪量(九州支部秋季例会)
- 13 温州ミカンに対する緩効性チツ素入り化成肥料の肥効 : 品質に及ぼす影響を中心として(日本土壤肥料学会九州支部春期例会)
- クリかいよう病を起こすPseudomonas syringae pv. castaneae pv. nov.
- (299) カキの接ぎ木伝染性病害カキわい化病(新称)の発生 (日本植物病理学会大会)
- 園地・施設土壌肥よく度 (第6部門 土壌肥よく度)
- 2Dp-4 マツRubisco小サブユニット遺伝子とLHCP遺伝子のcDNAクローンの単離・同定及び明暗両条件下における発現
- 4. リンゴ分野 (特集[植物化学調節研究の現状])