スポンサーリンク
松本協立病院循環器センター | 論文
- 57) アブレーションにて軽快した,発作性上室性頻拍による頻拍誘発心筋症の一例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 94) 回復期に右室心筋生検にてfatty changeを認めた急性心筋炎の一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 50) 健診の心電図から発見された病因の明らかでない若年者の完全房室ブロックの一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 血栓吸引療法にて良好な経過をとった鞍状塞栓症の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 健診の心電図異常から発見された催不整脈源性右室心筋症の1例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 95) リウマチ性心外膜炎後遺症例に発症した心房粗動の1例
- 63) 心不全死を来たしたたこつぼ型心筋症の1剖検例
- 65)発作性心房細動による低血圧発作に対して房室結節アブレーションを要した肥大型心筋症の1例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 26)合成ヒト心房性ナトリウム利尿ペプチド(カリペリチド)投与が有効であった重症広範前壁梗塞の1例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 27)早期のインターベンションにて救命できたLMT心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 心房J状screw-in型電極による有症状心膜炎症例の検討
- 83) LMTの虚血を合併した急性A型大動脈解離の1剖検例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 狭心症と進行胃癌に対する同時手術の1例
- 55) 完全房室ブロック及び心室頻拍を合併した心サルコイドーシスの一症例
- 10) 腹部大動脈に限局性の狭窄を認めた症例
- 透析治療中, 心筋逸脱酵素上昇を認め, 急激な死の経過をとったFabry病の1剖検例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 29)CREST症候群・シェーグレン症候群合併例にoff-pump CABGを実施した一例
- 冠動脈瘻に関する臨床的検討
- ペースメーカー植込み後に発症した心嚢気腫の1例
- 4) 心尖部心筋梗塞に合併した左室内血栓の1症例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)