スポンサーリンク
松戸市立病院小児医療センター小児外科 | 論文
- 17.生後40日以内に当科で根治術を施行された胆道閉鎖症例の予後(一般演題,第36回日本胆道閉鎖症研究会)
- 39.小児会陰部刺杭創の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- B-70 小児急性虫垂炎に対する超音波診断の現状と診断率向上のための対策(結腸・直腸・肛門1)
- 9. 肺低形成を合併した Body Stalk Anomaly の 1 剖検例(第 35 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 52.小児先天性胆道拡張症(CBD)における術前三次元(3D)像と仮想化胆道鏡による胆道形態の評価(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 49.小児腹腔鏡下手術におけるフレキシブルスコープの有用性(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 23. 当科における小児消化器内視鏡治療についての検討(第 27 回日本小児内視鏡研究会)
- D-148 膣原発横紋筋肉腫の一例
- D-87 穿孔性虫垂炎の術後創感染 : どうしたら減少させられるか
- 卵巣嚢腫茎捻転にて発症した Mayer-Rokitansky 症候群の1例
- 3D-CTが診断に有用であった Alagille 症候群の1例
- 1.治療開始後3か月でセレン・カルニチン低下によると思われる心不全を呈した多臓器不全の1例(一般演題,第40回日本小児外科代謝研究会)
- 動脈管血流方向の定量化による先天性横隔膜ヘルニア手術時期の検討
- 12.性分化異常を伴った鎖肛の2例(要望演題:鎖肛患児のQOL,第67回直腸肛門奇形研究会)
- 57.腫瘍破裂を契機に発見された肝未分化肉腫の1例(一般演題,第45回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 39.髄膜炎に対するステロイド治療中に十二指腸潰瘍穿孔をきたし保存的治療を試みた1例(一般演題,第45回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- IS-13-4 小児腸管不全に対する長期中心静脈栄養管理の検討(IS-13 国際シンポジウム(13)Intestinal failure in pediatric surgery,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 小児短腸症候群における栄養管理を中心とした治療戦略
- P-471 CUSAとvessel sealing systemを併用した進行神経芽腫摘出術の経験(神経芽腫,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-145 腸回転異常を伴わない胎児小腸軸捻転により絞扼性イレウスを来した一例(新生児1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
スポンサーリンク