スポンサーリンク
松下記念病院循環器内科 | 論文
- 2) 運動負荷タリウム心筋シンチグラフィ施行中に急性心筋梗塞を生じた1症例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 98)右中下肺に限局した間質性肺炎を伴った孤立性右肺動脈完全欠損の一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 96)僧帽弁副組織の一症例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 64)肥大型心筋症における心筋虚血とR波高の関係(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 磁気共鳴画像が右室の評価に有用であった両室心筋緻密化障害の1例
- Unusual Shunt Disease
- 158)左室と右房間の短絡(Gerbode defect)を認めた1症例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 96)腫瘤様心筋肥大の2症例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 87)食欲低下で来院した心不全の1例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 110)検診での胸部X線異常陰影を契機に発見された心膜嚢胞の一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 78)MRI tagging法を用いた左室拡張機能評価の試み(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 77)心不全患者の予後予測におけるBNP値と医療費の関係(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 66)肥大型心筋症における心内膜下虚血の検出 : QGSプログラムを用いた検討(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 167) 深吸気時でのみ心エコーで描出が可能であった心膜嚢胞の1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 22) 虚血性心疾患における下壁虚血と迷走神経活動(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 11) 脱落した冠動脈ステントが右総頚動脈に迷入した一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 99)肥大型心筋症における心内膜下虚血がIntegrated Backscatter値に与える影響(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 心不全患者の心事故予測における脳性ナトリウム利尿ペプチド値とQRS間隔
- 前腕部の静脈血栓症が原因と考えられた慢性肺血栓塞栓症の1例
- 91) 心不全患者の予後予測における短時間心拍変動解析の有用性(日本循環器学会 第91回近畿地方会)