スポンサーリンク
松下記念病院循環器内科 | 論文
- 胃癌・大腸癌術後肺動脈塞栓症の検討と弾性ストッキングによる予防法
- 慢性心不全におけるNおよびL型Ca^チャネル阻害薬"Cilnidipine"の有用性 : ^I-MIBG心筋シンチグラフィを用いた検討
- ^I-BMIPP心筋SPECTが虚血動態の変動の評価に有用であった高度心筋虚血の一例
- 心筋虚血および糖尿病が心筋脂肪酸代謝に与える影響 : ^I-BMIPP心筋シンチグラフィを用いた検討
- 僧帽弁狭窄症における左室心筋細胞障害および心筋脂肪酸代謝についての検討 : ^Tl 心筋 SPECT および ^I-BMIPP 心筋 SPECT を用いて
- 41) TI-201/1-123-BMIPP心筋イメージングで10年間経過観察中の拡張相肥大型心筋症の1例
- Iodine-123 15-(p-Iodophenyl)-3-R, S-Methylpentadecanoic Acid Myocardial Single Photon Emission Computed Tomography で異例の変化を示した急性心筋梗塞の1例
- 119) 前壁中隔に肥大を有する肥大型心筋症症例におけるseptal q波の意義
- 118) 心電図から肥大型心筋症における肥大部位の推定が可能か?
- 75) I-123-MIBGとTc-99m-pyrophosphate心筋シンチグラムの組み合わせが診断および機能評価に有用であった心アミロイドーシスの一例
- カルベジロールによる心不全治療で心筋障害が改善した拡張相肥大型心筋症の1例
- 膠原病における ^I-BMIPP 心筋 SPECT の臨床的有用性
- 冠攣縮性狭心症の診断における ^Tc-tetrofosmin 心筋 SPECT の運動負荷後期像の有用性
- 155) 心尖部肥大型心筋症における巨大陰性T波と乳頭筋肥大との関係
- MRIのTagging法を用いた冠状動脈バイパス術後心における左室心筋壁運動の定量的評価
- B101 MRIのtagging法による冠状動脈バイパス術後心における心筋壁運動の力学的評価(B1-1 組織・器官のバイオメカニクス1)
- 325 冠状動脈バイパス術後心における心収縮性の力学的評価
- B217 冠状動脈バイパス術後心における左室心筋壁運動の定量的評価
- 18) 当院におけるシロリムス溶出ステント留置後再狭窄の検討(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 14) シロリムス溶出ステントをステントインステントにて留置後再狭窄をきたした2例(第104回日本循環器学会近畿地方会)