スポンサーリンク
東電設計(株) | 論文
- 21124 伝達関数の多地点同時逆解析による地盤減衰の推定 : その5 仙台地域で得られたQ値モデルの適用性
- 21117 地震動初期微動部の水平/上下スペクトル振幅比の逆解析による深部地盤構造の推定
- 21128 伝達関数の多地点同時逆解析による地盤減衰の推定 : その4 仙台高密度アレー観測記録の解析
- 21127 伝達関数の多地点同時逆解析による地盤減衰の推定 : その3 Q値の基本式に関する検討
- 21531 塔状鋼管トラス構造物の座屈長係数に関する検討 : 周辺部材の拘束効果(鉄骨部材,構造II)
- 20117 在来工法天井の構成部材および実大天井の力学的特性に関する実験研究 : その4:クリップの要素試験(曲げ試験)(非構造部材の応答(2),構造I)
- 20116 在来工法天井の構成部材および実大天井の力学的特性に関する実験研究 : その3:クリップの要素試験(せん断試験)(非構造部材の応答(2),構造I)
- 20115 在来工法天井の構成部材および実大天井の力学的特性に関する実験研究 : その2:クリップの要素試験(鉛直引張り試験)(非構造部材の応答(2),構造I)
- 20114 在来工法天井の構成部材および実大天井の力学的特性に関する実験研究 : その1:全体計画およびハンガーの要素試験(非構造部材の応答(2),構造I)
- 21511 中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所原子炉建屋のシミュレーション解析 : (その2)1号機原子炉建屋の解析結果(原子力プラント/中越沖地震(2),構造II)
- 22505 Vノッチ引張試験による鋼構造柱梁接合部の延性破壊保証温度(柱梁接合部(1),構造III)
- 信頼性工学の基礎 : 3.荷重の統計的性質
- 20319 既存杭載荷試験とFEM解析による杭剛性評価法の検討(杭(鉛直)(2),構造I)
- 20279 東京湾岸埋立地に昭和40年代に打設された鋼管杭の健全性調査 : その2 腐食調査
- 20278 東京湾岸埋立地に昭和40年代に打設された鋼管杭の健全性調査 : その1 鉛直載荷試験および強度試験
- 22246 溶接組立H形鋼による梁端仕口部スカラップ端部の溶接処理に関する実験的研究
- 21017 地震動の最大加速度と計測震度の関係に関する検討
- 21030 地震動における三次元減衰構造の影響(4) : 遺伝的アルゴリズムを用いた震度データによる震源決定の検討
- 21119 地震動における三次元減衰構造の影響(1) : 震度データによる震源決定の検討
- 2166 建物の種類別の耐震性の検討 : 古文書データを用いた検討