スポンサーリンク
東邦大 理 | 論文
- 6a-ZG-5 微小角電子散乱におけるHe原子の2^3S励起微分断面積の測定
- 5p-E3-2 微小角散乱におけるHeの微分断面積の測定
- 29a-G-5 高エネルギー電子スペクトロメーター
- 12a-DB-6 CH_4分子の解離性イオン化
- 30a-M-12 α-Et_2Me_2N[M(dmit)_2]_2の磁気抵抗
- 28p-ZF-1 交差型フェルミ面を持つ[M(dmit)_2]塩
- 57Feメスバウアー分光法による金属錯体ポリマーFe(pyridine)2Ni(CN)4のスピンクロスオーバー挙動における同位体効果についての研究 (「放射能と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(4)(平成14年度))
- 鉄シアノ錯体のスチボニウム塩のメスバウアースペクトル (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(3))
- ハロゲン化アンチモン(3)クラウンエーテル錯体の121Sbメスバウアースペクトル (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(3))
- 155Gdメスバウアー分光法によるガドリニウム(3)金属錯体の構造化学的研究 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(3))
- 非平面ポルフィリン鉄(III)錯体の電子状態 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(2)平成12年度)
- 二次元鉄(II)ポリマー錯体のスピンクロスオーバー
- スピンクロスオーバー挙動を示すシアノ架橋2次元錯体の57Feメスバウアースペクトル (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(1)平成11年度)
- アルカリ金属--アンチモン系金属間化合物の121Sbメスバウアースペクトル (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(1)平成11年度)
- 155Gdおよび166Erメスバウアー分光による無機化合物の研究 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(1)平成11年度)
- 8p-N-14 量子ホール系の非平衡状態における電流分布
- 整数量子ホール効果のダイナミカルシミュレーション
- 29p-BPS-46 酸化マグネシウム単結晶(001)表面からの電子衝撃脱離イオンの角度分布
- 24aRB-8 擬1次元有機伝導体(TMTSF)_2ClO_4の磁気抵抗効果(24aRB 擬一次元物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aRB-7 格子欠陥を導入した有機ゼロギャップ伝導体α-(BEDT-TTF)_2I_3の磁場中電気伝導特性(25aRB ディラック電子,領域7(分子性固体・有機導体))