スポンサーリンク
東邦大学 医学部微生物感染症学講座 | 論文
- 高齢者市中肺炎に対する最適なキノロン薬と投与方法の検討 : Monte Carlo Simulation を用いて
- 肺野孤立結節影を呈した肺非結核性抗酸菌症(NTM)の検討
- 第18回日本臨床微生物学会・最近の話題 (感染制御関連学会/研究会・最新の話題)
- 高齢塵肺患者に発症した播種性ノカルジア症の1例
- 好酸球性胸水にて発見されたイヌ回虫症の1例
- 高齢者における慢性呼吸器疾患の二次感染に対する gatifloxacin 1日200mg投与の有用性の検討
- 市中呼吸器感染症における非定型病原体の疫学調査
- 重症感染症臨床分離菌の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 肺クリプトコッカス症16例の臨床的検討 : 血清クリプトコッカス抗原価の推移に着目して
- 難治性緑膿菌気道感染に対しトブラマイシン大量吸入療法を行った気管支拡張症の3例
- 当科における経気管支吸引針生検施行症例の臨床的検討
- リネゾリドが有効で救命し得た劇症型A群β溶連菌感染症の1例
- 22.当院における経気管支吸引針生検施行症例の検討(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 13.気管・気管支に穿通し,気道閉塞にて死亡した食道異物の1例(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 5.肺癌術後の気管支断端瘻が原因で発症したと思われる慢性壊死性肺アスペルギルス症の1症例(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- Linezolidが有効であった整形外科領域MRSA感染症の2例
- 緑膿菌性肺炎におけるQuorum-sensing機構の役割
- 院内感染地域医療ネットワークはどこまで可能か?
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第19報 1997年)その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第19報 1997年)その2.患者背景