スポンサーリンク
東邦大学第2整形外科 | 論文
- 橈骨遠位端骨折に対するロッキングプレート : 適応と限界について
- 橈骨遠位端骨折に対する方形回内筋を温存した掌側 locking plate 法 : バイオメカニクス的検討
- 骨粗鬆症を基盤とした橈骨遠位端骨折の治療 : ギプスによる保存療法と方形回内筋を温存した掌側ロッキングプレート法との比較
- 徒手整復が不能であった左中指DIP関節背側脱臼骨折の1例
- 同一上肢における小児上腕骨顆上骨折と橈骨遠位端骨折合併例の検討
- 橈側刺入型 non-bridge 創外固定器を利用した橈骨遠位端骨折変形治癒例の治療経験
- 橈骨遠位端骨折に対する橈側刺入型 non-bridge 創外固定法 : 青壮年者と高齢者の比較
- 長期経過の Glomus 腫瘍の1例
- 橈骨遠位端骨折における non-briding 法と掌側 locking plate 法の比較検討
- 橈骨遠位端骨折に対する新しい掌側ロッキングプレートの開発と臨床応用
- ばね指に対する経皮的腱鞘切開術の術式と治療成績
- floating metatarsal の1例
- Spaghetti wrist 症例の検討
- 腰痛疾患の神経痛に対する塩酸メキシレチンの使用経験
- 不安定型橈骨遠位端骨折に対して non-bridging type 創外固定器 Compack を使用した治療成績 : その適応と問題点
- リン酸カルシウム骨セメントを使用した橈骨遠位端骨折の治療 : 生体内での吸収についての短期的検討
- 高齢者手根管症候群の手術例の検討
- 創外固定器による橈骨遠位端骨折の治療 : bridge type創外固定器の問題点
- 手の外科領域におけるAcutrak screw^の使用経験
- 高齢者橈骨遠位端骨折の治療 : 創外固定法とセメント髄内固定法との比較