スポンサーリンク
東邦大学大森病院胸部心臓血管外科 | 論文
- 大動脈弁血液嚢腫(blood cyst)を伴う大動脈縮窄複合の一期的手術例
- 局所脳酸素飽和度・脳酸素代謝による小児体外循環の検討
- 食道悪性黒色腫の1例
- エンドトキシンショック症例に対するAPACHE II score, SOFA scoreによる評価とエンドトキシン吸着療法(PMX)の有効性について
- 壊死型虚血性腸炎の臨床的検討 : 早期診断,手術適応決定の指標としてのSIRSの有用性とPMXの効果
- 虚血性腸炎と壊死型虚血性腸炎の治療上の問題点
- 虚血性腸疾患手術例の臨床的特徴と遠隔成績
- 79) 偽腔真腔のIVUSによる評価を行った大動脈解離の一例
- 63) CABG術後,遷延する胸痛にて診断された肺腺癌の一例
- 11.形態把握に3次元CT及びDynamic CTが有用であった気管憩室の1例(第99回 日本気管支学会関東支部会)
- 25.同一リンパ節に双方からの転移を認めた重複価(肺,胃)の1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- 14.診断に苦慮した気管狭窄を伴った悪性リンパ腫の1例(第98回 日本気管支学会関東支部会)
- 当院救命センターにおける外科医の役割と問題点
- 32.気管支動脈結紮でコントロール可能であった喀血の1例(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- 3.右中葉気管支結石症の1例(一般演題)(第97回 日本気管支学会関東支部会)
- 43.リュウマチ様関節炎との関連が疑われたサイトカイン産生性肺癌の1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- 16.薄壁空洞を呈した原発性肺腺癌の1切除例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 47)54歳時に診断された部分肺静脈還流異常症の一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 拡大する先天性骨盤内動静脈奇形に対して手術を行った一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 経皮的冠動脈形成術・左心室縮小術・ICD植込みにより救命しえた虚血性心筋症の一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)