スポンサーリンク
東邦大学大森病院循環器センター | 論文
- PTCAの長期成績、10年以上経過群と10年未満群とでの検討 : アンケート調査も含めて : 第58回日本循環器学会学術集会
- PCI施行時におけるFlow complicationに対する冠動脈内血液pumpingの有用性についての検討(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 101)Rotablator後の残存狭窄に対してDCAを施行し良好な拡張が得られたprotected LMTの一症例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 急性心筋梗塞に対する direct PTCA 後の slow flow 現象における冠血流速, 冠予備能
- 血管内超音波を用いた Palmaz-Schatz ステントおよび Wiktor ステント拡張効果と弾性リコイルの検討
- 106) Acute coronary syndrome (ACS)に対するstent植え込みの経験
- 0692 冠動脈内心電図の虚血評価 : composite electrodeを用いた心外膜心電図との比較
- 経皮的血管縫合止血システムProstar^および改良型経皮的血管縫合止血システムTechstar^の有用性
- 急性心筋梗塞再疎通療法後のホルター心電図上のST偏位推移を用いた梗塞責任冠動脈開存の推測
- 急性心筋梗塞における緊急インターベンション後の血栓性再閉塞に対する Dispatch バルーンカテーテルの有用性
- New device (ステント,DCA)における冠動脈流速動態の推移
- 第二世代以降のベアメタルステント植え込み術におけるステント再々狭窄に対する予測因子の検討