スポンサーリンク
東邦大学医療センター大橋病院 小児科 | 論文
- P170 アトピー性皮膚炎乳児における便中IgE値およびECP値についての検討(アトピー性皮膚炎・他2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 超小型メッシュ式ネブライザー(MICRO AIR)の臨床的検討
- 室内ホルムアルデヒドが気管支喘息の発症・悪化に関与したと考えられた2症例
- 川崎病患児における免疫グロブリン製剤投与前後の血清IgG値に関する検討
- 川崎病患者における血清中免疫抑制酸性蛋白の測定に関する研究
- 410 ダニ感作喘息患者末梢血リンパ球からのB細胞刺激因子の産生について
- 溶血性尿毒症症候群に併発した急性壊死性脳症
- アトピー性皮膚炎乳児におけるネコ・イヌアレルゲン感作についての検討
- スギ花粉症に対する天然植物シジュウムの点鼻液の有効性
- MS23-4 鶏卵アレルギー児の食物解除の指標としての皮膚プリックテストの有用性について(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療3,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児気管支喘息発作初期治療としてのプランルカストの有用性についての比較検討
- 小児アレルギー児におけるゴマ特異IgE抗体保有状況についての検討
- 236 ネブライザー吸入後のプロカテロール血中濃度と肺機能の関係
- 乳児早期でのプリックテストによる卵白アレルギーの診断の有用性に関する研究 : 特に非即時型反応の診断的意義について
- 80 予防接種に基づく副反応についてのアンケート調査
- P-16 喘息児における呼気ガスおよび肺機能への影響 : 視覚 (ビデオ) による影響
- 457 ダニアレルギーのある患児の住居におけるダニ抗原量の測定についての検討
- 新霧化機構採用超音波式ネブライザーのβ_2刺激薬による気管支拡張効果からの検討 : 加圧式ネブライザーとの比較検討
- 24 乳児早期のプリックテストの評価に関する研究
- 21 幼児期に発症したスギ花粉症児の臨床経過 : 5-12年の予後