スポンサーリンク
東邦大学医療センター大森病院 呼吸器内科 | 論文
- 巨細胞性心筋炎・多発筋炎を合併した浸潤性胸腺腫の1剖検例
- 29.肺類上皮血管内皮腫様の肺内進展を示した悪性胸膜中皮腫の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PS-041-3 病理検体でみた乳腺造影超音波所見(PS-041 ポスターセッション(41)乳腺:画像診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- O24-3 ステント留置に伴う肉芽増生(気管/ステント,一般口演24,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O24-1 甲状腺癌による気管狭窄に対する治療戦略(気管/ステント,一般口演24,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 硬性鏡下腫瘍削除術後にスリーブ右肺全摘術を施行した若年者肺肉腫の1切除例
- 3D-CTにより診断し, 異常血管のみの切除にて治癒した肺底動脈大動脈起始症の1例
- 日本医真菌学会法による「酵母の抗真菌薬感受性試験法」に関する検討 : 改変法の提案2009
- 12.肺放線菌との混合感染が疑われた肺膿瘍の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-101(O2-7-2) 慢性アスペルギルス症の病理組織学的解析とバイオフィルム形成についての一考察(アスペルギルスの基礎と臨床(2),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-100(O2-7-1) 急速に進展し予後不良となった慢性肺アスペルギルス症3例の検討(アスペルギルスの基礎と臨床(2),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- パラフィン包埋組織を用いたISH法およびPCR法による深在性真菌症に対する分子生物学的診断法の現状 (特集 外科感染症における分子生物学的研究) -- (細菌・真菌感染症の早期診断法について)
- An Autopsy Case of Sarcoidosis Associated with Refractory Pulmonary Fibrosis
- 17.TBLBで確定診断に至った血管内大細胞型B cellリンパ腫の1例(第145回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P1-17-2 細葉性肺結核の2症例(症例-3,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 39.肺原発浸潤型粘液産生性腺癌と鑑別を要した胆管癌の1例(第147回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
スポンサーリンク