スポンサーリンク
東邦大学医療センター大森病院病院病理科 | 論文
- 同一肝に大腸癌肝転移巣とともに肝細胞癌が認められた2例
- 音響陰影を伴った肝細胞癌の1例
- 超音波メスによる肺部分切除術後にnCPAP使用により肺瘻を生じた一例
- 15. 肺癌術後髄内転移に放射線化学療法とgefitinibが有効であった1例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 胸腔鏡下に胸膜・肺病変を確認した胸膜サルコイドーシスの1症例
- 15. FDG-PETでN2診断されinduction療法によりCRとなった肺扁平上皮癌の1切除例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 小結節撒布型および単結節腫瘤型の2種類の限局性脂肪化を合併したアルコール性肝硬変の1例
- 肝内門脈瘤の一症例
- P-170 乳腺原発未分化多形肉腫の1例(乳腺(4),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-256 FISH法による細胞診検体内の病原糸状菌判別に関する検討(その他-口腔,一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-34 Somatostatinomaと考えられた十二指腸乳頭部腫瘍の1症例(消化器(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 218 膵粘液性嚢胞腺癌の3例(消化器1(5),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 10cm大の空洞を呈した細気管支肺胞上皮癌の1切除例
- 16.肺原発undifferentiated spindle pleomorphic sarcomaの1例(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
- 電気メスまたは超音波メスを用いた肺区域切除術における術直後および遅発性の肺胞瘻について(周術管理 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 自動縫合器を用いない肺区域切除術後の遅発性肺瘻について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 42. 特発性肺線維症(IPF)の経過観察中に発見された小細胞性肺癌の1切除例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 16.術前急性呼吸不全を併発し,硬性気管支鏡下腫瘍debulking法が有用であった右上葉肺癌の2切除例(第111回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P6-42 肺性肥大性骨関節症を合併した原発性肺癌の臨床的検討(ポスター総括6 : 内科1 合併症)
- 3. 1ヶ月の経過で腫瘤影が増大した肺性肥大性骨関節症合併肺癌の1例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
スポンサーリンク