スポンサーリンク
東邦大学医学部耳鼻咽喉科学第1講座 | 論文
- OP-239 腎移植後lgA腎症再発例に対する扁桃腺摘出術の有効性の検討(腎移植/臨床2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 術前診断は側頸嚢胞であったが術後にPETで口蓋扁桃原発の頸部転移と確認された1症例
- 中耳に発生し全身に進展した小児の横紋筋肉腫の1症例
- 鼓索神経に並走する骨橋形成をみとめた中耳奇形の手術と3次元CT所見
- 真珠腫性中耳炎による内耳瘻孔で生じるめまいを抑えるために手術を行った6症例
- 内視鏡を用いた小児先天性真珠腫の手術
- 3次元CTにて観察した中耳奇形例
- 側頭骨CTにて上半規管裂隙を認めた4症例
- 新生児の喉頭蓋嚢胞による呼吸困難への対応
- 腎不全患者に発症する急性感音難聴 : 聴力改善とステロイド治療の安全性
- 眼窩内側壁骨折に対して外来で行う内視鏡下整復
- 真珠腫性中耳炎で伝音再建に使用したPORPと術後CTから作製した Prototype の比較
- Goldenhar 症候群の内耳奇形の3次元CT画像とワークステーション上での観察
- 正中頸嚢胞に生じたと思われる深頸部膿瘍の開放
- 鼓膜形成術後に生じる再穿孔に対して外来で冷凍保存筋膜を使用する閉鎖手術
- 内耳道内に再発した真珠腫による顔面神経麻痺症例への内視鏡と Navigation の併用手術
- 腎透析症例に発生した急性感音難聴への治療
- 7. 頸部交感神経鞘腫の1症例(A. 一般講演,第58回 東邦医学会総会)
- 残存聴力耳に発生した小児真珠腫で聴力保存手術のために行った minimally invasive treatment
- 急激な両側前庭機能低下と難聴を呈した1例