スポンサーリンク
東邦大学医学部第1小児科学教室 | 論文
- 6歳以下の小児気管支喘息児における気道抵抗の有用性
- 3F17 腹腔鏡下メッケル憩室切除術の経験
- 小児期発症インスリン依存性糖尿病における動脈硬化の危険性
- 胃十二指腸潰瘍33例の後方視的観察
- 急性肝炎,劇症肝炎の治療と管理 (特集 肝炎の最新の治療とケアのポイント) -- (知っておきたい知識)
- Helicobacter pyloriに対する除菌療法を試みた十二指腸潰瘍の3例
- 劇症肝炎・遅発型肝不全に対する肝移植--移植の決定時期と家族への説明について (主題 小児の肝炎)
- VW1-4 先天性肺葉性肺気腫の1例(小児呼吸器外科手術,ビデオワークショップ1,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 小児来院時心肺機能停止100例の検討-心肺機能停止の原因について-
- B21 先天性胆道閉鎖症術後の食道静脈瘤に対する内視鏡的結紮術(EVL)
- P565 突然死(DOA)で発見された心筋炎症例におけるエンテロウイルスRNAの検索
- IA-12 小児期に見られるけいれん重積状態について
- 腹腔内破裂をきたした肝芽腫の1例
- PP-469 成人男性重症心身障害者における性ホルモン環境 : 特にDown症候群と非Down症候群との比較検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 川崎病患児における三尖弁逆流の出現時期に関する研究
- Chamber型冠動静脈瘻の自然閉鎖を確認しえた川崎病既往児の1例
- 702 小児原発性肺高血圧症の心不全に対するPGI_2持続静注療法におけるP.T.(呼吸・循環器系疾患)
- 発達障害児の早期診断と早期介入について : 序論
- 進行神経芽腫に対するシスプラチンと大量エンドキサン療法を主軸とした集学的療法の治療効果に関する検討
- 原発性肺高血圧症に対するプロスタサイクリン持続静注療法中の心肺リハビリテーションの可能性