スポンサーリンク
東農大 | 論文
- Current Topics in Insect Endocrinology and Nutrition, G.BHASKARAN, S.FIEDMAN and G.J.PODRIGUEZ 編, (1981), Plenum Press, New York, pp.362,14,690 円
- 完全合成飼料によるセジロウンカモドキの人工飼育
- A-41 昆虫細胞株の無血清培養(栄養・人工飼育)
- ハチミツガ組織の初代培養
- 完全合成飼料によるセジロウンカの人工飼育
- A222 セジロウンカの人工飼育(飼育法)
- 節足動物の生態学, K.U.クラーク著, (1973), [北村実彬, 高藤晃雄共訳, 1979], 東京 : 培風館, 246p., 2,500円
- 昆虫の細胞培養(シンポジウム 下等動物の組織培養)
- 248 ヨトウガ脂肪体培養に由来する細胞株の樹立
- ヒメトビウンカの幼虫発育に不可欠な微量金属
- E309 メトビウンカの発育におよぼすカリウム,リン酸およびマグネシウムの影響(昆虫栄養)
- E308 培養昆虫細胞のアミノ酸要求(昆虫栄養)
- 変態(現代動物学の課題 第5巻), 日本動物学会編, (1977), 231ページ, 東京大学出版会, 定価 2,200円
- A301 ヒメトビウンカの発育に必要なトレースメタル(人工飼育)
- A211 ヨトウガ卵巣由来細胞株の樹立(内分泌)
- Insect Hormones, V.J.A.Novak, (1975), Chapman and Hall, London, 600 pp, £16.80.
- ヒメトビウンカの幼虫発育に不可欠なビタミン
- 613 ヒメトビウンカの発育に必要なビタミン(一般講演)
- 248 培養昆虫細胞の代謝による培地の変化(一般講演)
- 142 各種アミノ酸溶液に対するヒメトビウンカの産卵性(一般講演)
スポンサーリンク