スポンサーリンク
東海病院外科 | 論文
- P-237 術後広範囲肝梗塞3救命例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-131 44×10×10mm の円柱状の特異な形態を呈した総胆管コレステロール絹糸結石の1例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 525 閉塞性黄疸にて発症し膵癌との鑑別に難渋した慢性膵炎の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示II-70 Somatostatin analogue(Sandostatin(R))が有効であった難治性腸管皮膚瘻の一治験例(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-205 胆汁リトコール酸は DNA ポリメーラゼβを阻害する(第50回日本消化器外科学会総会)
- 沖縄産海綿より得られる生理活性物質の真核細胞DNAポリメラーゼに対する阻害効果-第2報-
- 336 腹腔鏡下胆嚢摘出術 : 合併症について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 症例 肝外胆管切除を施行した胃癌胆管転移の1例
- 下肢静脈瘤硬化療法後の圧迫枕子に関する検討
- レーザードプラ法を用いた足趾,足関節血圧測定の有用性に関する検討
- 上皮内進展を伴った直腸肛門部悪性黒色腫の1例
- 1421 膵腺扁平上皮癌の2例
- 示I-301 肝内結石症に対する肝切除6年後に発症した肝内胆管癌の一例
- 示I-358 術前に門脈および肝動脈塞栓術を施行した肝門部胆管癌の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-203 間欠的肝動注治療が奏効した胆管癌術後肝転移の1例
- 静脈還流障害治療における弾力ストッキング「重ね着の効果」の有用性
- I-376 胆嚢総肝管瘻を合併した胆嚢癌の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- N1-6 進行胆嚢癌術後の肝門部再発例に対し再肝切除を施行し長期生存している一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-145 食道原発未分化癌の2例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-131 4年間の経過観察中に, 画像診断上著明な変化を示した慢性膵炎の一例(第30回日本消化器外科学会総会)