スポンサーリンク
東海旅客鉄道(株) | 論文
- 2213 地震時の脱線メカニズムおよび脱線防止ガード機能に関する解析(地震・脱線逸脱防止(総括),SS7:安全と防災,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 2212 実台車を用いた脱線防止ガードの効果確認試験(地震・脱線逸脱防止(総括),SS7:安全と防災,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 2210 東海道新幹線構造物の耐震強化工事について(地震・脱線逸脱防止(総括),SS7:安全と防災,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 2209 新潟県中越地震後の東海道新幹線の地震対策について(地震・脱線逸脱防止(総括),SS7:安全と防災,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 2601 深い軟弱地盤にある斜杭基礎橋梁の地震時走行性(地震・耐震性評価・対策,SS7:安全と防災,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 1606 脱線時の車両の逸脱防止に関する実台車走行試験(地震・脱線逸脱防止(効果と仕様),SS7:安全と防災,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 1605 脱線防止ガードの信号設備への影響に関する現地試験(地震・脱線逸脱防止(効果と仕様),SS7:安全と防災,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 1602 回転軌条輪上での大変位加振時の脱線メカニズム : 軌条輪上での1/10模型加振実験(地震・脱線逸脱防止(効果と仕様),SS7:安全と防災,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 東海道新幹線における地絡電位抑制装置の開発について
- 超電導コイル利用スラスト軸受の回転損失の解析
- 超電導コイル利用スラスト軸受のコア形状と特性評価
- 超電導コイル利用スラスト軸受の上下変位を考慮した電磁的特性解析
- 超電導コイル利用スラスト軸受の回転損失原因の分析
- 車両運動総合シミュレータ : 快適な乗り心地を提供するために
- 響きの制御 : 快適な音響空間を求めて
- 塩害環境下におけるRC構造物のLCC算定と補修工法選定システムの開発
- レール絶縁劣化判定手法の検討
- 新幹線で初めての車体傾斜システムの実用化へ
- 車両運動シミュレータの改良(トピックス)
- 上下系アクティブ制振制御装置の開発 (300X新幹線試験車両での走行試験結果)
スポンサーリンク