スポンサーリンク
東海大 海洋 | 論文
- 竹炭とセメントを用いた多孔質な複合材料の性質
- AD法による簡易的AEシステムの構築とトルコ・ババダー地すべりへの適用に関する研究
- 海底土と錨効きの実験研究
- 人工ふ化アワビ稚貝のアルギナーゼ出現時期
- カジメの膜電位に及ぼす光の影響
- カキ殻の有効利用に関する基礎的研究-1-カキ殻粉末の焼成による性状変換
- 2006A-OS3-4 深海生態系モデルの構築(オーガナイズドセッション(OS3):CO_2海洋隔離研究の最新動向-海洋隔離は是か非-)
- オンボード・メンテナンスと入渠作業の日程管理の研究
- 採集されたダルマガレイ科スミレガレイ属の仔魚(短報)〔英文〕
- オメガと推測航法によるハイブリッド航法
- マクサレクチンの収量ならびに活性の季節変動
- 寒天原藻テングサ類に含まれる赤血球凝集素-2-深度別にみたマクサの赤血球凝集素と二・三の化学成分との関係
- 寒天原藻テングサ類に含まれる赤血球凝集素(3)マクサレクチンの単離とその生物学的特性
- ミトコンドリア・シトクローム b 遺伝子によるマサバおよびゴマサバの種判別とホルマリン固定浮遊卵同定への応用
- 波浪中(規則波)におけるタンカーの横強度について
- 2P1-2F-A2 高速艇の船形開発システム
- 梅雨と秋雨の降雨量の逆相関について
- 海底堆積物モデルの音響特性
- 水中音響系における線形FMパルス圧縮波形の解析
- 水中用超音波振動子の広帯域化