スポンサーリンク
東海大 海洋 | 論文
- 海の中の大きな対流 (海が気候をきめる?)
- 北緯30度および東経175度に沿った北太平洋中層塩分極小
- 北太平洋中層塩分極小の海域的特性
- 栄養塩濃度にみられた北西太平洋海膨付近での海洋変動
- イダテンギンポの繁殖習性
- ヘリコプター重力測定システムの開発--極域での利用を目指して (総特集 新しい南極地球科学--半世紀の進展と展望) -- (2章 南極域の測地学的研究)
- ヘリコプター搭載型重力計による1999年度の重力測定の成果
- O-194 伊豆・小笠原弧、南八丈海底火山における初期カルデラ火山活動(18.噴火と火山発達史,口頭発表,一般講演)
- A22 南八丈海底火山 : 海底カルデラにおける初期ステージ?
- P-189 南八丈海底火山 : 海底カルデラ形成活動の初期ステージ(24. 噴火と火山発達史)
- 日本の海底電磁気研究と行武先生 (総特集 地球の活動と電磁気現象--行武毅教授退官記念号) -- (5章 電気伝導度構造)
- 船底塗料(TBT)の代替防汚物質に関する有害性評価の研究
- 人工衛星アルチメトリーによる日本周辺海域平均海面高の精密決定
- ヘリコプター重力測定--開発研究(1998〜2000)のまとめ
- 東海地域海底のテクトニクス
- 重力・ジオイド・海洋測地学国際シンポジウム1996 開催報告
- 海底湧出メタンの物質収支モデル
- 西部赤道太平洋における表層流速および海上風の変動特性
- J-OFUROの Web インタラクティブ・データベースシステムの開発
- 中西部熱帯太平洋におけるカツオの産卵頻度とバッチ産卵数の推定