スポンサーリンク
東海大学 産婦人科 | 論文
- P1-218 子宮筋腫と子宮平滑筋肉腫における免疫組織化学的検討(Group24 その他の良性・悪性腫瘍1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-206 子宮肉腫治療後におけるPETおよびPET/CT検査の有用性PET for the detection of recurrent tumors in uterine Sarcomas(Group22 悪性腫瘍全般3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-204 婦人科疾患におけるPET/CT検査の有用性(Group22 悪性腫瘍全般3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 204膵管内広範囲進展型の粘液産生性膵腫瘍(消化器2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 9.抗Glut1抗体の体腔液細胞診への応用(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 259.組織適合抗原からみた妊娠現象の研究第4報 : DR抗原系による解析を主として : 第70群免疫・産科I
- 188.子宮頚部微細血管構築の分析によるColpodiagnosis への応用 : 第50群子宮頚癌・診断II
- 138.子宮頚部における微細血管像の研究 : 第26群 子宮頚癌 診断 その1
- 卵巣悪性腫瘍に対する末梢血幹細胞移植併用大量化学療法 : 多施設共同研究
- P-220 長期予後からみた子宮頸部進行癌に対する術中照射・化学療法の効果
- 75 自家骨髄移植, rhG-CSFを併用した卵巣癌化学療法におけるCarboplatinのdose-up
- P II-65 基底膜分解酵素の発現解析 : in situ zymographyによる活性局在の検討
- P-66 免疫学的習慣流産患者における主要組織適合抗原の新しい交差反応試験とその臨床的意義に関する検討
- 310 flow cytometric crossmatchを用いた免疫療法の評価とその実施に関する研究
- P2-144 婦人科癌再発におけるFDG-PETの有用性の検討(Group 132 悪性腫瘍全般II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-357 不妊症患者に対する腹腔鏡下経卵管采卵管鏡検査2852件の検討(Group42 不妊・生殖補助医療2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-355 卵管間質部閉塞/狭窄例に対する腹腔鏡診断時の子宮鏡下recanalization治療成績の検討 : solitary affected fallopian tubes症例の長期予後(Group42 不妊・生殖補助医療2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-351 ART反復不成功(3回以上)149例に対するrecFSH刺激周期の再ART治療成績の検討(Group41 不妊・生殖補助医療1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-301 不妊症患者における腹腔内・子宮内・卵管内所見と卵管内精子輸送障害の検討 : AIH-腹腔鏡検査2681件における腹水中精子回収試験の分析(Group34 生殖生理病理8,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 133. 胞状奇胎由来細胞株の性状について : 第29群 繊毛性疾患II
スポンサーリンク