スポンサーリンク
東海大学 医学部 外科学系 呼吸器外科学 部門 | 論文
- 放射線照射と抗癌剤により長期生存が得られた進行肺癌の検討
- 21.広範なすりガラス状陰影を呈した原発性肺癌の1例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 36.胸壁デスモイド腫瘍の1切除例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 7.肺原発悪性リンパ腫の1切除例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- Nuss 法を用いた flail chest の治療経験
- 3.小児の胸壁発生海綿状血管腫の1切除例(セッションV[一般演題:食道閉鎖症・その他],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- P-395 すりガラス様陰影を呈した肺原発髄膜腫の1例(画像診断6,第49回日本肺癌学会総会号)
- 31.PET検診で発見された胸腺過形成の1例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 26. 若年男性に発生した右上葉気管支腫瘍の症例(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- W4-5 当科で経験した鋭的頚部気管損傷手術例(救急診療における気道疾患,ワークショップ4,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P24-09 深在性肺裂創(肺破裂)に対する治療(気胸3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P16-04 胸腺癌に対し腫瘍切除+腕頭動脈合併切除を行った1例(症例/胸腺腫瘍2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- PS-102-4 前方型flail chestに対するPectus Barを用いた胸壁固定術の治療成績(胸部外傷2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- WS3-2 鈍的胸部外傷における治療法の選択 : 保存的治療か観血的治療か(胸部外傷治療の現況, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胸腔鏡下縦隔腫瘍手術後の胸腔ドレーンの必要性(22 縦隔腫瘍, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P9-31 悪性中皮腫に対する温熱化学療法と再発形式の検討(ポスター総括9 : 外科3 胸膜中皮腫)
- P-431 自然気胸を契機に判明した横隔膜裂傷の1例(一般示説61 胸部外傷(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P1-45 FDG-PETを用いた肺癌術後再発の診断(ポスター総括1 : 診断1 FDG-PET治療効果)
- RV-09-4 当院における二窓法による胸腔鏡下肺葉切除術(その他の肺葉切除術(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胸腔鏡を利用し外科的切除を行った前縦隔進展型の胸骨原発軟骨肉腫の一例
スポンサーリンク