スポンサーリンク
東海大学第2外科 | 論文
- 絞扼性腸閉塞25例の検討ならびに補助診断としての enhanced CT の有用性について
- 示-124 肝外門脈閉塞症および門脈血栓症における CT-portography の有用性(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-14 半奇静脈結合と十二指腸前門脈を合併した胆嚢癌の一症例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-86 肝外門脈閉塞症を伴う総胆管結石症の治療における画像診断の意義(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-98 アメーバ性肝膿瘍症例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- PTPの誤飲による大腸穿孔の1例
- DP-084-3 M3,SM食道癌に対するEMRおよび外科手術の位置付け(第108回日本外科学会定期学術集会)
- HP-021-1 Stage II/III大腸癌における術後補助化学療法 : 5-FU/LV静脈投与法と経口免疫化学療法に関する比較検討(大腸(化学療法1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-529 特発性食道破裂の手術術式と胸腔ドレナージに関する臨床的検討(食道 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- ss胆嚢癌に対する胆嚢摘出術及び胆嚢床切除術の治療成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-22 胸部食道M3SM1癌リンパ節転移に関する臨床病理学的検討(食道 LN転移と予後,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-6-10 Barrett食道癌の治療方針 : 当科40例と本邦報告591例の検討(パネルディスカッション6 食道・胃接合部癌,Barrett食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-543 SM2,3癌根治切除後早期再発例の検討(食道 予後,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-386 Barrett食道癌治療における3領域郭清の必要性(食道 手術手技,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-084-7 食道小細胞癌の臨床病理学的特徴と治療成績に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VS-1-16 腹腔鏡下直腸切除における安全な切離と吻合 : HALSによる直腸切離と吻合法(ビデオシンポジウム1 腹腔鏡下直腸切除における安全な切離と吻合,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-20-1 大腸癌イレウスの治療方針 : 左側大腸癌完全閉塞症例に対する二期的鏡視下手術の有用性(要望演題20-1 大腸癌イレウスの治療方針1,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-142 早期食道癌に対する内視鏡的切除とT1a-MMに対する追加治療の適応(食道 早期,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 32.外科切除例における食道多発表在癌の検討(第38回食道色素研究会)
- PPS-1-188 リンパ節のサイトケラチン染色診断を用いた転移/再発高危険群の選別と臨床展開(大腸リンパ節転移2)
スポンサーリンク