スポンサーリンク
東海大学第2外科 | 論文
- 28. 当院における消化性潰瘍外科手術例の変遷(第21回胃外科研究会)
- 4. 術前血清 IAP 濃度からみた胃癌患者の摘脾の適応(第21回胃外科研究会)
- 示-78 胃癌切除術におけるリンパ球サブセットの変動(第40回日本消化器外科学会総会)
- 587 胃癌亜全摘術におけるリンパ球サブセットの変動 : 特に輸血と加齢の影響に関して(第39回日本消化器外科学会総会)
- 65 胃粘膜内癌 (m 癌) の組織分化と胃酸, ガストリン分泌反応との関連について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 21. 十二指腸潰瘍穿孔例に対する SPV+omental patch の再検討 : 特に, 待期 SPV 例との比較において(第20回胃外科研究会)
- 選択的近位迷走神経切離術を施行した十二指腸潰瘍例の術後再発
- 39 胃癌術後療法の治療予測マーカーとしての血清シアル酸の有用性(第38回日本消化器外科学会総会)
- HLA抗原と胃癌のリンパ節転移 : 縮小手術適応マーカーになりうるか?(第36回日消外会総会シンポI : 消化器癌転移のメカニズム)
- 424 肝転移, 腹膜転移予測の試み(第37回日本消化器外科学会総会)
- 322 胃切除後胆石症の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 222 十二指腸潰瘍穿孔例に対する穿孔部単純閉鎖術と選近迷切術の術後経過(第37回日本消化器外科学会総会)
- 44. 噴門側胃切除例の検討(第19回胃外科研究会)
- 482 摘脾術の適応マーカーとしての術前血清 IAP 濃度の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 405 十二指腸潰瘍穿孔例に対する選近迷切断の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 514. 癌性腹膜炎型胃癌の治療成績(第35回日本消化器外科学会総会)
- 219. 胃癌患者における血清及び組織中 CA19-9 の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 620 中心栄養静脈栄養に伴う消化管免疫能の変動に関する基礎的研究(第39回日本消化器外科学会総会)
- Polyethylene glycol 電解質液を用いた全腸管洗浄法による術前大腸処置の検討
- リンパ球浸潤を伴う髄様癌の像を呈した食道低分化型扁平上皮癌の1例