スポンサーリンク
東海大学消化器外科 | 論文
- PP1399 進行膵管癌に対する手術療法の現状評価と問題点の検討
- PP1467 HBV陽性肝細胞癌と悪性リンパ腫の合併した一例
- PP827 QOLを考慮した膵管癌手術適応の検討
- PP802 早期胆嚢癌の診断と治療方針
- VS-020-5 総胆管結石の状況に応じた根治手技の選択(胆嚢・胆管,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SY-5-8 IPMNの主膵管内進展距離と主膵管断端陽性率に基づく至適膵切離線の検討(IPMNの外科治療-適応と術式,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 幽門側胃切除術と脾摘術を施行し得た特発性血小板減少性紫斑病合併早期胃癌の1例
- P-2-360 十二指腸狭窄で発症したgroove領域膵癌の1例(膵 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-94 胆嚢癌の壁内進展様式と局所浸潤性に関する免疫組織化学的解析(胆嚢 悪性3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-91 腹腔鏡下胆嚢摘出術を行った胆嚢癌の予後(胆嚢 悪性3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-3-8 膵頭十二指腸手術の教育体制 : 私たちはこうしている(パネルディスカッション3 こうする,こうしてほしい消化器外科領域の教育体制-肝・胆・膵-,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-146-4 手術適応膵癌+GEM-S-1補助化学療法Feasibility Study中間報告(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-099-7 5年以上生存中のN因子陽性胆嚢癌症例(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-090-1 ts1膵管癌の臨床病理学的特徴と治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-010-4 マウス膵島分離および腎被膜下移植の手技と工夫(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-006-5 十二指腸乳頭部癌に対する膵温存十二指腸分節切除術の7例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-041-3 筋層浸潤形式から比較した胆嚢癌の浸潤・転移・予後因子に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VS-6-7 膵分節切除における膵膵端々吻合術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 膵頭十二指腸切除術 (特集 吻合法--70年の変遷から学ぶこと) -- (膵臓手術)
- 膵再建術をめぐる提言
スポンサーリンク