スポンサーリンク
東海大学消化器外科 | 論文
- DP-075-2 腹腔鏡補助下肝切除術の手術適応について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- S8-3. 幽門側胃切除後Roux-Y再建の検討(第35回胃外科・術後障害研究会)
- 限局性悪性腹膜中皮腫の1切除例
- 狭窄型虚血性小腸炎の1例
- 副腎皮質癌肝転移の1例
- 限局性腹膜悪性中皮腫の1切除例
- 80歳以上高齢者開腹手術症例の検討
- 消化器外科手術に用いる縫合糸と感染 (特集 研修医必読 外科感染症のup to date)
- 消化器外科手術に用いる縫合糸の選択条件--清潔,汚染環境別の検討 (特集 縫合糸と感染)
- P-1-452 十二指腸下行脚GISTに対して膵温存十二指腸分節切除術を行った1例(GIST 3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-68 主要な腹部臓器血流を供給する"meandering mesenteric artery"に生じた動脈瘤の1手術例(外科一般1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-482 T1(sm) T2(mp)結腸癌におけるリンパ節転移範囲についての検討(大腸・肛門 危険因子・予後1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VW-3-3 合併症軽減に留意した膵体尾部縮小手術の工夫(膵の縮小手術の工夫,ビデオワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
- VW-3-2 膵縮小手術としての膵分節切除,膵膵端々吻合術とその問題点(膵の縮小手術の工夫,ビデオワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-6 結腸癌に対する術後補助化学療法の至適継続期間に関するランダム化第III相比較臨床試験 : がん集学的治療研究財団JFMC 33-0502およびJFMC 37-0801(シンポジウム(4)わが国における消化器癌補助療法に関する臨床試験によるエビデンス,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-253-2 肝細胞癌における血管新生の分子生物学的検討(肝基礎研究-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-124-1 膵頭十二指腸切除術に対するクリニカルパスのバリアンス要因と評価(膵癌-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 術前化学療法が著効し長期生存しえた食道未分化癌(non-small cell type)の1例
- SF-010-4 腫瘍特異抗原と腫瘍血管をターゲットとした食道扁平上皮癌ペプチドワクチン療法の第I相臨床試験(免疫-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-3-9 膵癌治癒切除後の補助療法としての術中放射線治療(IORT)の意義を問うRCT(肝胆膵領域におけるRCTの結果と今後の展望,ワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク