スポンサーリンク
東海大学文学部 | 論文
- 曲線描画の問題と指導
- 直線で構成された立体図形の学習
- 持ち味活用のステップ構成
- 図形把握についての問題と指導
- 自然形描画と製図教育
- 描画パターンと製図指導
- 製図教育の問題と考察
- "製図"イメージの調査と問題
- 「力み」や「平静さ」に関する基礎的研究
- 書評 Ritter, Gerhard A. Der Preis der deutschen Einheit. Die Wiedervereinigung und die Krise des Sozialstaats
- フォーラム 教育改革のなかでのヨーロッパの歴史教育実践--学生本位主義への転換
- 是に依つて快楽を得むことを期する勿れ--明治における洋楽受容の社会文化的要因
- 「発見する歴史学」か「解釈する歴史学」か? (フォーラム 21世紀の西洋史学)
- Gerhard A.Ritter,Uber Deutschland.Die Bundesrepublik in der deutschen Geschichte
- 田村栄子著『若き教養市民層とナチズム--ドイツ青年・学生運動の思想の社会史』
- 三宅正樹著『日独政治外交史研究』
- 急進民族主義と改良運動--帝政ドイツにおける知識人と近代化
- 反近代的社会改革と原理主義--帝政ドイツ反ユダヤ主義の歴史像
- 1890年代におけるバイエルン農民同盟について
- 「日独企業関係史」工藤章