スポンサーリンク
東海大学工学部航空宇宙学科 | 論文
- 科学衛星EXOS-D(あけぼの)で観測された沿磁力線電流の解析
- プラズマ境界領域に生成する一次元的電位構造
- 実験室プラズマによる帯電実験
- 15・3 航空(15.交通機械,機械工学年鑑)
- 翼形の失速性予知と乱流境界層の剥離
- 509 円柱ブレードを用いた風車(2)(OS5-2 風力発電,OS5 風力発電,オーガナイズドセッション)
- 509 円柱ブレードを用いた風車(1)(OS5-2 風力発電,OS5 風力発電,オーガナイズドセッション)
- AM05-05-004 最も確実なラグビーゴールキック(スポーツの流体力学,一般講演)
- 408 揺れるラグビーボールハイパントの多目的最適化(2)(OS4-2 スポーツ流体工学,OS4 スポーツ流体工学,オーガナイズドセッション)
- 408 揺れるラグビーボールハイパントの多目的最適化(1)(OS4-2 スポーツ流体工学,OS4 スポーツ流体工学,オーガナイズドセッション)
- プラズマジェットの熱平衡
- 地球磁場の微少変動・磁気脈動(地球磁場 : 地磁気と地球・宇宙科学)
- 航空操縦学専攻(学科紹介)
- 真空中に膨張するジェットプルームと大出力レーザー光との干渉
- 双腕型宇宙ロボットの制御
- ビームガイドを用いたアルミナのレーザ援用加工
- フライトシミュレータ試験における前方視界の広さが横揺れ操舵特性に与える影響
- 操舵応答と突風応答の特性が異なる航空機の縦飛行性評価実験
- CO_2レーザを用いたシリコンポールの作製
- 次世代気球船の構想と現状--21世紀の新たな輸送手段として
スポンサーリンク