スポンサーリンク
東海大学工学部建築学科 | 論文
- 20328 プレボーリング拡大根固め杭工法の掘削過程に掘削治具の形状の違いが及ぼす影響(杭の鉛直(6):品質管理,構造I)
- 20327 プレボーリング拡大根固め工法の先端根固め液確認施工試験(杭の鉛直(6):品質管理,構造I)
- 1552 壁面各部の雨がかり負荷の評価に関する研究 : 低層建築物の壁面内位置別壁面雨量および濡れ頻度の算定(シーリング他,材料施工)
- 1123 地表面の跳ね返り雨水による外壁面足元部の濡れに関する実験的研究
- 20437 学校体育館の耐震性能検証例(体育館の耐震性能,構造I)
- 21160 天井材に用いられるクリップの破断・すべり実験と評価式の提案(地震被害予測(4),構造II)
- 1361 地震時の家具の挙動からみた床の評価方法 : 家具の初期の傾きと床のかたさの関係の検討(材料施工,床下地・家具転倒)
- 1512 地震時の家具の挙動からみた床の評価方法に関する基礎的研究 : その2 床の評価方法の骨子の提示(床 (2), 材料施工)
- 1511 地震時の家具の挙動からみた床の評価方法に関する基礎的研究 : その1 家具の挙動の観察実験(床 (2), 材料施工)
- 体育館・公共ホールの地震被害と耐震改修(パネルディスカッション,構造部門(シェル・空間構造),2005年度日本建築学会大会(近畿))
- 9061 近世における「地震の間」の機能と平面・構造について(日本・住宅建築(2),建築歴史・意匠)
- 20361 小口径鋼管杭を用いた地盤補強工法に関するアンケート調査結果(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 20375 平成16年新潟県中越地震による小規模建築物の宅地・基礎の被害 : その10.修復(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 20381 低強度シュッミットテストハンマーによる深層混合処理土の品質評価(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 20382 深層混合処理工法による改良体の鉛直支持力における耐力係数(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 20397 小規模建築物に用いる砕石杭の沈下性状に関する現場実験(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 20365 版築による土塀の築造方法に関する研究 : その1:最適含水比と固化材添加量(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 20352 回転貫入杭先端部の地盤の破壊性状に対する可視化(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 既存戸建住宅の基礎の沈下・傾斜及びひび割れ等に関する実態調査
- スウェーデン式サウンディングによる地盤調査法の現状と課題
スポンサーリンク