スポンサーリンク
東海大学医学部病態診断系病理学 | 論文
- O-75 口腔トリコモナスによる膿胸の一例(中皮・体腔液,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- DP-041-7 Barrett食道癌におけるp63の発現とその意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 食道扁平上皮癌におけるp63の発現とその意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- E-23 非小細胞肺癌株のin vivoにおける抗癌剤交差耐性獲得機構の検討
- 372 体腔液を用いた各種癌細胞におけるHNF1β発現に関する検討(中皮・体腔液1(4),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-495 ヒト非小細胞肺癌 xenograft におけるATP7B発現とシスプラチン耐性(分子標的治療4, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-383 Platinum-based 術後化学療法を施行した非小細胞肺癌におけるATP7B遺伝子の発現(腫瘍マーカー, 第47回日本肺癌学会総会)
- 肺癌xenograft株におけるMUC2(腸型ムチン)遺伝子の発現量
- 鶏深胸筋腱不全断裂における Procollagen α 1 type I、α 1 type III の遺伝子発現
- 術中腹水細胞診にて陽性を来した初期子宮頸癌の2例(子宮頸部2-(10), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 179 子宮体部明細胞腺癌の3例(子宮体部4)
- W5-4 酸化ストレスによるPKC情報伝達異常と神経細胞死(アポトーシス,ワークショップ5,第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 子宮内膜におけるアポト-シスのかかわり (10月第5土曜特集 アポト-シス) -- (各種細胞とアポト-シス--疾患との関連)
- 免疫組織化学の病理診断への応用(ショートコース11)
- 免疫細胞化学 : 三次元イメージングからみた陽性反応の"実像"(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺出血および腎不全により急激な転帰を辿った顕微鏡的多発血管炎 (microscopic polyangiitis) の1剖検例
- A-25 Lysosomal enzymes の DNA degradation への関与 : CC1_4投与ラット傷害肝をモデルとして
- 酸化ストレスによるPKC情報伝達異常と神経細胞死
- P-57 マイクロウェーブ固定時における組織内温度の検討
- E-30 肺腺癌の免疫組織化学的特性と予後との関連