スポンサーリンク
東海大学医学部基盤診療学系病理診断学 | 論文
- 子宮体部原発小細胞癌の1例
- PII-13 卵巣明細胞腺癌培養株においてeverolimusは抗腫瘍効果を有する(生殖器,ポスター2,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 頬部に発生した結節性筋膜炎の一例
- PI-14 ヒト下垂体腺腫におけるstem cell markerの免疫組織学的解析(免疫組織化学(I),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P1-25 卵巣明細胞腺癌に対する新たな治療戦略 : エベロリムス臨床応用へ向けて(女性生殖器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- レーザーマイクロダイセクションと病理診断(H.病理診断)
- 電顕in situ hybridization法によるmRNAの細胞内局在の観察(II.遺伝子組織化学-In situ hybridization)
- S1-1 Laser Capture Microdissectionを用いた遺伝子解析法の細胞標本への応用(臨床細胞学のNew Challenge-Molecular Cytopathology-,シンポジウム 1,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- IA-27 ヒト下垂体腺腫を用いた転写因子の免疫組織化学染色法の検討(ホルモン,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- IA-25 EYFP-GH fusion proteinの遺伝子を導入したGH3 stable cell lineでの調節性分泌経路の検討(ホルモン,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 非機能性下垂体腺腫197例の免疫組織化学的検討
- 8.扁平上皮性乳頭腫の1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 2. 非定型抗酸菌症を併存した肺腺癌の1例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺癌細胞膜における糖鎖抗原の変化と予後との関連
- 89 STAGE 1腺癌における血液型物質の変化と予後の関連
- 小腸angiodysplasiaにより出血をきたした透析患者の1例
- 28 甲状腺乳頭癌細胞診へのGlut1の応用(甲状腺1)
- 硬化性変化を欠く腎門部IgG4関連疾患
- 479 AFP 産生胆嚢癌の1例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 9.腎臓原発を思わせた神経芽腫の1か月例(2008年度関東甲信越地区小児がん登録研究会)
スポンサーリンク