スポンサーリンク
東海大学医学部付属病院 | 論文
- O23-5 アスピリン喘息におけるHSP70伝子多型解析-その2(バイオマーカー2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O43-2 小児呼吸器疾患におけるIOS測定の有用性(小児喘息 気道抵抗,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O43-5 インパルス・オシロメトリー法を用いた喘息児の気道可逆性の分類(小児喘息 気道抵抗,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O71-9 皮膚透過性に影響を与える諸因子についての検討-2(皮膚アレルギー,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-273 皮膚透過性に影響を与える諸因子についての検討 第4報(アトピー性皮膚炎の発症メカニズム,ポスター発表,一般演題)
- P-107 小児における肺音スペクトラムのパラメータと流量の関連(小児喘息(病態・評価)1,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P/O-108 気管支喘息児における気道感受性と肺機能の関連(小児喘息(病態・評価)1,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- LS9-1 小児喘息 : 病態(LS9 Year-in-Review:小児喘息(病態と治療),教育セミナー9,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- CT colonographyによる大腸がん検診の可能性
- 長期留置尿管ステントの患者背景調査とステント抜去の試み
- 肩腱板断裂修復術後のlow row法の適応時期についての検討 −scapular retraction法との筋活動量の比較から−
- 東海大学における腎腫瘍に対する腹腔鏡下腎部分切除術の検討
- 経皮的心房中隔欠損閉鎖術の進歩 : 日本心血管インターベンション治療学会多施設共同レジストリーからの検討(5.Structural Heart Diseaseのカテーテルインターベンションの進歩,第77回日本循環器学会学術集会)
- 電離箱線量計による小照射野の線量測定
- 17年間の経過で増大した肝原発カルチノイド腫瘍の一例
- O24-4 気管支喘息の治療に難渋し,若年性線維筋痛症の関与が疑われた兄弟例(O24 小児アレルギーと膠原病,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O49-1 気道過敏性とβ2刺激薬吸入前後のスパイログラム,IOSのパラメーターの変化との関連(O49 気管支喘息 病態2,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS7-7 小児の気管支喘息における夜間の咳嗽の頻度についての検討 第3報(MS7 小児瑞息の病態・疫学,ミニシンポジウム,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-6 肺音スペクトラムの新しいパラメータの特性と肺機能との関連(MS2 小児喘息のバイオマーカー,ミニシンポジウム,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 呼吸同期を併用した Spectral Attenuated with Inversion Recovery 脂肪抑制法の問題点
スポンサーリンク