スポンサーリンク
東海大学医学部付属病院病理診断科 | 論文
- A-14 喫煙負荷ラットにおける視床下部・下垂体の内分泌環境変化とその回復過程の観察(神経,一般演題(口演発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- B-8 エストロゲン誘発ラット下垂体腫瘍におけるホルモン産生細胞と毛細血管網の3次元解析 : 共焦点レーザー顕微鏡と電子顕微鏡を用いて(下垂体,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P I-7 DMBA乳癌モデルラットにおける腫瘍血管新生 : 共焦点レーザー顕微鏡による3次元解析
- 腫瘍血管新生の3次元解析
- 252 Lymphoepithelial cyst of pancreasの二例(消化器 4)
- 372 体腔液を用いた各種癌細胞におけるHNF1β発現に関する検討(中皮・体腔液1(4),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 術中腹水細胞診にて陽性を来した初期子宮頸癌の2例(子宮頸部2-(10), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 179 子宮体部明細胞腺癌の3例(子宮体部4)
- 161 子宮頸部乳頭状漿液性腺癌の1例(子宮頸部4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 98 乳腺穿刺細胞診が有用であったInvasive micropapillaly carcinoma 2症例の検討(乳腺 13)
- 155.両側乳腺に転移した子宮頸部原発小細胞癌の一例(子宮頸部9)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S4-1 膵管内乳頭粘液性腫瘍(intraductal papillary-mucinous tumor ; IPMT)の細胞診(シンポジウム4 : 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の細胞診)
- 204膵管内広範囲進展型の粘液産生性膵腫瘍(消化器2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 9.抗Glut1抗体の体腔液細胞診への応用(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ES-2 誤陽性にとられやすい乳腺の良性疾患 : 腺腫
- 30 子宮頸部擦過細胞診標本におけるクラミジア感染細胞の免疫電顕的検索(子宮頸部VI)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P-30 乳癌におけるインテグリンサブユニットの発現 : 免疫組織化学的検討
- 体腔液中の腫瘍細胞におけるHNF-1β発現に関する検討
- 乳癌穿刺吸引細胞診標本を用いたCISH法による Top2α遺伝子増幅の検出(乳腺1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S2-2 進行性乳癌のヒト化モノクローナル抗体Trastuzumab治療における病理診断 : HER2の免疫組織化学(IHC)とFISH(診断から治療までを志向した組織細胞化学の新たな有用性,シンポジウム2,第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
スポンサーリンク