スポンサーリンク
東海大学医学部付属病院病理検査技術科 | 論文
- シII-6 卵巣癌術後follow-up症例における腹腔鏡下採取細胞診の有効性(各種臓器の術中迅速細胞診(穿刺吸引細胞診も含む)の有用性)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 45. 卵巣原発中胚葉性混合腫瘍の一例 : 免疫酵素抗体法学的分析(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 28. 卵巣悪性腫瘍術後 follow up症例における腹腔鏡下採取細胞診の有効性について(婦人科6:卵巣3, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 穿刺細胞診で推定し得た乳腺Invasive micropapillary carcinomaの1例
- 子宮内膜増殖症の細胞診 : 実践応用の利点と諸問題(新しい分類による子宮内膜増殖症の細胞診)
- ワII-1 高度の細胞異型を示す多発性結節を随伴した甲状腺濾胞腺腫の1例(ワークショップII : 甲状腺)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 穿刺吸引細胞診で推定し得た乳腺悪性葉状腫瘍の2例
- 135 肺粘表皮癌の1例
- 234.細胞診にて検出された子宮頸部原発のmalignant lymphoma stageIの1例(リンパ腫 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 「呼吸器材料の標本作製法の標準化について」を司会するにあたって(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵管原発漿液性腺癌と子宮頚部上皮内腺癌を合併した一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 婦人科その他III
- 216. 乳腺Adenomyoepitheliomaの1症例(乳腺VI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 157 抗Smooth muscle actin (SMA)抗体の乳腺穿刺吸引細胞診への応用(乳腺VI)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 156 アルコール固定乳腺穿刺吸引材料からのEstrogen receptorの免疫細胞化学的検出 : 抗Estrogen receptor抗体1D5を用いて(乳腺VI)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 206.卵巣癌における多剤耐性因子(MDR)の免疫組織化学的検討(婦人科15 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- (1)細胞診材料を用いたウイルス診断 : in situ hybridization (ISH)法の基礎的技術(シンポジウム : 細胞診材料を用いたウイルス診断)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 207.卵巣癌治療後follow-upにおける腹腔鏡下採取細胞診,組織診の有効性(婦人科16 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- W-II-4.婦人科領域における穿刺細胞診の応用(針穿刺細胞診の手技, 読み方, 活用 その2, ワークショップ(II), ワークショップ, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 401 子宮内膜細胞診における立体構築の解析 : 共焦点レーザー走査型顕微鏡(CLSM)と画像解析装置(CIAS)を用いて
- 乳腺adenomyoepitheliomaの1例
スポンサーリンク