スポンサーリンク
東海大学医学部付属病院外科 | 論文
- 12年後に再切除した腹腔内筋線維芽細胞性腫瘍の1例
- 術前検査で乳癌を強く疑った線維腺腫の1例
- I型大腸癌様の形態を呈した卵巣癌の上行結腸転移の1例
- ソマトスタチンアナログが奏効した術後乳糜腹水の3例
- 異所性静脈瘤 当病院群における異所性静脈瘤の実態
- Bouveret 症候群で発症した, 胆石イレウスの1症例
- PS-102-4 非機能性膵NET切除例のWHO2010分類および肝・リンパ筋転移に関連する因子の検討(PS-102 膵 腫瘍・膵炎,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-011-1 食道内分泌細胞癌に対する治療戦略の再検討 : 手術療法の有効性と適応基準について(SF-011 サージカルフォーラム(11)食道 悪性-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-056-2 食道癌におけるRNA結合蛋白IMP3発現の臨床腫瘍学的検討(SF-056 サージカルフォーラム(56)食道 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-078-5 当院における大腸憩室穿孔の検討(PS-078 消化管 良性,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-4-1 下部直腸癌に対するQOL/諸機能温存の腹腔鏡補助下手術(VSY-4 ビデオシンポジウム(4)根治性・機能・QOLを重視した下部直腸癌の手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-006-5 直腸癌への化学放射線療法がリンパ節に与える影響 : 回収リンパ節個数,転移リンパ節個数,sizeの検索(SF-006 サージカルフォーラム(6)大腸 リンパ節郭清-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-121-3 特発性食道破裂の治療方法選択と手術術式および胸腔ドレナージ法に関する臨床的検討(PS-121 食道 良性,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 回盲部腸管を内容物とし, 腸腰筋膿瘍を併発した左鼠径ヘルニア嵌頓の1例
- Long-term Efficacy and Safety of Aluminum Potassium Sulfate and Tannic Acid (ALTA) Injection as Sclerotherapy for Internal Hemorrhoids in Patients with Systemic Diseases in University Hospitals
- 患者自身による自覚症状の評価システムを用いた冷え症に対する当帰四逆加呉茱萸生姜湯の有効性について
- PS-037-3 炎症反応と栄養状態からみた食道癌の予後因子解析 : GPSとBMIの臨床的意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-042-1 術前化学療法施行後の食道切除におけるリスク要因因子の検討 : 感染性合併症発症リスクの解析(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-293-2 Barrett食道癌55例の長期成績からみた適正な治療のありかた(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク