スポンサーリンク
東海中央病院外科 | 論文
- 膵管内乳頭腫瘍の臨床病理学的検討とその治療方針 : 特に浸潤癌と非浸潤癌との対比を中心に
- 究極の膵管空腸粘膜吻合
- 肝癌との鑑別に苦慮した肝放線菌症の1例
- PPB-3-085 血管合併切除が必要であった膵Solid-pseudopapillary tumorの一例(膵症例1)
- PS-049-1 肝細胞癌におけるPTTG1(h-Securin)の過剰発現の意義
- 多発肝転移で発見された小腸間膜原発平滑筋肉腫の1例
- 肝細胞癌における Pituitary Tumor Transforming Gene1の過剰発現(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 人工心肺を用い切除した心房内腫瘍栓を有する肝細胞癌の1例
- WS-7-07 膵管内乳頭腫瘍(IPMT)の臨床病理学的検討とその治療方針(ワークショップ7 : 膵のIPMTの診断と手術適応)
- 保存的治療にて軽快した腸管気腫症を伴う門脈ガス血症の1例
- SF-048-2 肝細胞癌における予後因子としてのfocal adhesion kinase
- 青年期に診断された2カ所の腸軸捻転を伴う腸回転異常症の1例
- 乳腺悪性葉状腫瘍の胃転移の1例
- 胆嚢穿孔手術時に偶然に発見された小腸アニサキス症の1例
- Nissenのfundoplication術後患者に発症した成人特発性胃破裂の1例
- cytosine deaminase(CD)/uracil phosphoribosyl transferase(UPRT)遺伝子を用いた肝癌遺伝子治療の検討
- PS-087-3 変異単純ヘルペスウイルスHF10の抗腫瘍効果に関する免疫学的検討
- 変異単純ヘルペスウイルスHF10を用いた大腸癌腹膜播種に対する治療
- 制癌剤感受性試験,XTTを用いたSDI(Succucinic Dehydrogenase Inhibition) Testの基礎的研究
- 膵癌に対する腫瘍選択的増殖性ヘルペスウイルスと gemcitabine 併用療法の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)