スポンサーリンク
東洋大学理工学部建築学科 | 論文
- 22065 重ね板壁構法による耐震壁に関する研究 : その4 実験・試験体概要、壁倍率(板壁・木製ブロック壁(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22164 木造ハイブリッド構造を適用した学校建築の常時微動測定 : その4:平面ハイブリッド構造における解析結果(大規模木造(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5330 コミュニティ・オブ・インタレストによる場所性の創出に関する研究 : その2 アニメーションにおける聖地巡礼(設計対象の捉え方,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40084 芝居小屋「八千代座」の室内音響について(室内音響設計(2),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23141 低騒音・低振動型の目荒らし工法の開発 : (その8)従来工法との騒音・振動の比較(RC耐震補強:柱・梁・接合部ほか(4),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23140 低騒音・低振動型の目荒らし工法の開発 : (その7)耐力の検証(RC耐震補強:柱・梁・接合部ほか(4),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23139 低騒音・低振動型の目荒らし工法の開発 : (その6)接合部試験結果(RC耐震補強:柱・梁・接合部ほか(4),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23138 低騒音・低振動型の目荒らし工法の開発 : (その5)接合部試験概要(RC耐震補強:柱・梁・接合部ほか(4),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5172 教育変革期に建設された小学校の変遷に関する研究 その3 : 東浦町立卯の里小学校について(学校と地域(2),建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5171 教育変革期に建設された小学校の変遷に関する研究 その2 : 東浦町立緒川小学校について(学校と地域(2),建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5170 教育変革期に建設された小学校の変遷に関する研究 その1(学校と地域(2),建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9087 立地と構成からみた公共施設の維持管理の実態と広域利用の可能性に関する研究 : 埼玉県の公立文化施設を事例に(意匠論:都市(3),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22245 重ね板壁構法による耐震壁に関する研究 : その8 試設計木造住宅の解析結果(面格子・板壁(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22244 重ね板壁構法による耐震壁に関する研究 : その7 試設計木造住宅の解析手法(面格子・板壁(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22243 重ね板壁構法による耐震壁に関する研究 : その6 実験概要・結果、構造性能の比較(面格子・板壁(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22298 ロッキング抵抗する厚板耐力壁の水平挙動に関する研究 : その2 数値解析による挙動推定とめりこみ鉛直剛性の推定法の導出(大規模木造(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5178 学校トイレ改修の進め方の手法と課題に関する研究 : 世田谷区の継続的な取り組みの効果と課題を通して(学校と地域(3),建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 鉄筋コンクリート柱の構造性能におけるスリット材の効果
- 22297 ロッキング抵抗する厚板耐力壁の水平挙動に関する研究 : その1 実大面内せん断試験による性能検証(大規模木造(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23169 ステンレスパネルを用いた鉄筋コンクリート造の耐震補強に関する実験的研究 : その2 RCフレームの挙動(RC耐震補強:壁・ブレース(5),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク