スポンサーリンク
東急建設(株)建築エンジニアリング部 | 論文
- 炭素繊維シートによりせん断補強された袖壁付RC柱の構造性能に関する実験的研究
- 20190 パイルド・ラフト基礎に関する大型模型実験 : その5 : 鉛直載荷時の比較実験(併用基礎ほか, 構造I)
- 20188 パイルド・ラフト基礎に関する大型模型実験 : その3 : 水平載荷時の相互作用効果(併用基礎ほか, 構造I)
- 鉛直荷重に対する杭の設計を考える(構造部門(基礎構造)パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 杭の引抜き抵抗とその設計法 (特集 建築基礎設計の将来展望)
- 2686 関東ローム地盤における埋込み杭の長期引抜き実験
- 20372 杭の終局水平耐力評価における地盤定数の評価 : その4 地盤定数の評価法の提案
- 杭の支持力1(鉛直・NF)
- キャリブレーション用土槽中の粘性土地盤におけるピエゾコーンの貫入試験, P.U. Kurup, G.Z. Voyiadjis and M.T. Tumay Calibration Chamber Studies of Piezcone Test in Cohesive Soils [Journal of Geotechnical Engineering. ASCE, Vol.120, No.1, 1994, pp.81-107, 図9, 表7](構造)(文献抄録)
- 革新的な杭の試験に対する解析モデル, M. H. El Naggar and M. Novak : Analytical Model for an Innovative Pile Test [Canadian Geotechnical Journal, Vol.29, No.4, "9210-9212", 1992, pp.569-579, 図12, 表2](構造)(文献抄録)
- 40127 列車振動による居室内騒音振動低減工法の開発 : その1 線路近傍のホテル客室における列車振動の実測
- 居室二重床による地下鉄固体音の低減対策例 (特集 地下鉄固体音対策)
- 外部騒音に対する開口部の遮音性能評価 (特集 建築環境の音・振動評価) -- (評価基準の考え方と使い方)
- 23283 プレキャスト梁主筋を折曲げ定着した柱梁接合部に関する研究 : その3 柱・梁部分架構の構造特性に関する解析低研究
- 20346 支持杭の摩擦バネ定数および杭先端バネ定数
- 既製コンクリート杭の鉛直交番載荷試験の実施例 (特集 杭の鉛直載荷試験--地盤工学会基準の改正と試験例)
- 鉛直交番載荷試験方法 (特集 杭の鉛直載荷試験--地盤工学会基準の改正と試験例)
- 砂地盤における杭の軸力伝達機構(1.計測用既製杭を用いた試験 2.数値解析), Ameir Altaee, Bengt H. Fe11enius, and Erman Evgin : Axial Load Transfer for Piles in Sand (I.Tests on an Instrumented Precast Pile II.Numerical Analysis)[Canadian Geotechnical Journal, Vol.29, No.1, "9201-9203", 199
- コンクリート柱のインパクトエコー応答, Yiching Lin, Mary Sansalone & Nicholas J.Carino : Impact-Echo Response of Concrete Shafts [ASTM, Geotechnical Testing Journal, Vol.14, No.2, "9106", pp.121-137 表1,図15](構造)(文献抄録)
- 引抜き力を受ける杭の信頼性解析, Kunt O. Ronold, Reliability Analysis of Tension Pile, ASCE, Journal of Geotechnical Engineering, Vol.116, No.5, 9005, pp.760-773, 図5, 表3
スポンサーリンク