スポンサーリンク
東工大応セラ研 | 論文
- 23aQF-12 La_Sr_xCoO_4の非弾性X線散乱によるフォノン分散観察(23aQF Co酸化物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aQF-1 酸化物ハーフメタルSr_2FeMoO_6の構造物性(21aQF 秩序型酸化物・Ru酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aTH-3 アモルファス半導体In-Ga-Zn-O膜の構造と伝導(液体・アモルファス・その他,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 26pXP-9 光電子顕微鏡によるステップ基板上La_Sr_xMnO_3薄膜の磁区構造観察(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 19aWE-8 PZN/9PTの単斜晶相と巨大圧電効果の起源 : II. 理論的取扱い
- 19aWE-7 PZN/9PTの単斜晶相と巨大圧電効果の起因 : 1. 中性子散乱実験
- チタン酸ストロンチウムの低温における巨大圧電効果
- 29p-P-9 新紫外レーザー材料ZnO:GaNとの比較(I) : エキシトンレーザー発振
- 405 金属ガラス複合材料の作製(金属ガラス,平成20年度秋季全国大会)
- 24pWH-5 新規層状ニッケル酸塩化物Sr_2NiO_Cl_の高圧合成(遷移金属酸化物・化合物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pYB-8 金属ガラスNi-Nb-Zrの低温比熱と水素吸蔵による変化(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 30pYK-4 Zr系金属ガラスにおける緩和現象の比熱測定による研究(30pYK 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23aPS-15 トンネル抵抗を用いた零磁場におけるスピングラスの挙動II(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-21 トンネル抵抗を用いた零磁場におけるスピングラスの挙動(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-25 メゾスコピック領域におけるスピングラスの振舞II(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aXQ-2 硬X線を用いたLa_Sr_xMnO_3薄膜のMn 2p内殻光電子分光(光電子分光)(領域5)
- The 64th Calorimetry Conference に出席して
- 28aPS-43 錯体重合法で作製したRu-1222の超伝導(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 2L09 Bi_4Ti_3O_ 系単結晶の構造相転移ダイナミクスと強誘電特性
- 2J08 光でつくる酸化物の新機能
スポンサーリンク