スポンサーリンク
東宝塚さとう病院心臓血管外科 | 論文
- C-35 肺動脈閉鎖をともなった新生児重症 Ebstein 奇形に対する治療戦略 : 多段階手術により TCPC に到達した 1 例
- C51 自己組織を用いた右室流出路再建術の中期遠隔成績の検討(心臓(3))
- O-149 Fallot四徴症(TF)術後遠隔期における運動耐容能の検討
- VSY-1-3 僧帽弁前尖感染性心内膜炎に対する弁形成術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 81) 超高齢者LMT,AMIに対して緊急OPCABを施行し救命しえた一例
- PD-9 TCPC型手術の長期遠隔予後の検討 : 術式の違いによる検討(パネルディスカッションII TCPCの術後長期予後)
- PD-8-4 成人期に達したファロー四徴症根治術後の問題点
- PP1910 十二指腸空腸吻合を施行した高齢者SMA syndromeの1例
- PP1667 胆嚢, 胆嚢管造影陰性症例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討
- 下膵十二指腸動脈瘤破裂の1例
- VW-7-4 重症虚血肢に対する下肢・足関節バイパス術の工夫 : 静脈グラフトの作成について(VW7 ビデオワークショップ(7) 重症下肢虚血に対する下腿・足部へのバイパス術の工夫,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-066-5 慢性腎臓病が冠動脈バイパス術後遠隔期成績に与える影響(SF-066 サージカルフォーラム(66)心臓:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-007-2 せん妄評価スケール(DRS-R98)を用いた開心術後脳障害の検討(PS-007 ポスターセッション(7)心臓:周術期管理-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- WS-5-1 Marfan症候群の心血管病変に対する外科治療の検討(WS5 ワークショップ(5)心大血管病変を有するマルファン症候群に対する集学的治療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- TASC C, D病変における外科的治療の妥当性
- 鼠径部の難治性リンパ漏に対し大網充填併用腹膜開窓術が有効であった2例
- 成人ALCAPA症例に対し外科的治療を施行した1例