スポンサーリンク
東学大 | 論文
- 21aEB-5 H^+照射により照射欠陥及び水素同時注入したB2型FeAlの低速陽電子ビーム測定(21aEB 放射線物理(照射効果),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25a-J-10 パラメトリックチャネリング放射理論II
- 30p-K-15 パラメトリックX線放射におけるチャネリング量子状態の効果
- 23aRF-7 チュートリアル方式による相互作用型授業の東学大での実践(23aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 29-2A4 小学生の理科における推論
- 5B-15 生徒の実態に即した観察・実験教材データベースの開発
- 28aXG-5 プラズマ中におけるダスト粒子の阻止能
- 25pXG-2 ダスト粒子のつくるウェイクにおけるBarkas効果
- 23pYN-9 磁気能率を持つニュートリノによるパラメトリックX線放射
- 23aD-12 Bohm-Pines法による微粒子間の有効相互作用の導出
- 29a-XK-1 パラメトリックX線放射とパラメトリックチャネリング放射の偏光
- 25p-J-6 固体表面を通過する荷電粒子が作る「波紋ポテンシャル」によるエネルギー損失
- 30a-ZG-4 チャネリング陽子・反陽子のエネルギー損失の計算機実験
- 2p-G-2 チャネリング電子の非可干渉性制動放射の入射角依存性
- 2G-17 STSの教材化 : 生徒の実態に即した教材データベース
- 2p-G-3 反陽子のチャネリングの計算機実験
- 操作を重視した概念モデル : 中学生における動物と昆虫の分類
- 14. 自然認識における概念形成研究の問題点
- 学習指導要領改訂時における日本科学教育学会の対応 : 新しい科学教育課程を検討する委員会の発足の経緯ならびに1997年度活動報告
- 1a-GF-6 レーザーとプラズマの相互作用(IV)