スポンサーリンク
東大 医 病院 小児外科 | 論文
- 腹腔鏡下噴門再形成術後に発症した横隔膜ヘルニアの1例
- 16. 大建中湯による肝機能異常を認めたイレウス後の1乳児例(一般演題,第14回日本小児外科漢方研究会)
- 35.ヘルニア手術に関与したと思われる小児膀胱結石の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 13.新生児・乳児期における気管切開術30症例の検討(一般演題,第20回日本小児呼吸器外科研究会)
- 17. 茵〓蒿湯投与による肝線維化抑制効果をFibro Scan 502にて観察した胆道閉鎖症術後の症例報告(一般演題,第14回日本小児外科漢方研究会)
- I-13.早期から"予防的プロバイオティクス療法"をおこなった短腸症患児の腸内細菌叢と血漿中シトルリン値の推移(要望演題2「短腸症候群症例の栄養管理TPN・経腸栄養,他」,第39回日本小児外科代謝研究会)
- 全体構想(National Clinical Database構築に向けて,外科学会会員のための企画)
- OP-236-1 気道軟骨再生の新規足場としてのゼラチンとβ-TCP複合体による有用性の検討(肺基礎-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- FL-3 重症心身障害児のGERDに対する腹腔鏡下噴門形成術(映像による私の手術手技(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP41-4 腹部照射後に照射後腸炎によると思われる難治性下痢症を認めた神経芽腫の1男児例(ポスター 神経芽腫12,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 24OP2-11 拡張型心筋症にて発症した乳児神経芽腫の1例(ポスター NBL(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP2-1 初期治療による合併症のコントロールに難渋した進行神経芽腫の2例(ポスター NBL(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 2.拡張型心筋症にて発症した神経芽腫の乳児例(2005年度関東甲信越地区小児がん登録研究会,研究会)
- OO12-3 WAGR症候群の1例 : 遺伝子診断と腫瘍スクリーニングの重要性について(口演 腎芽腫,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP46-3 Wilms腫瘍の治療中にHHV-6の再活性化を認めた1例(ポスター 腎芽腫3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP21-4 右大腿原発横紋筋肉腫の治療後にT-LBLを発症した1例(ポスター 横紋筋肉腫3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- PD-12-1 先天性心疾患を合併した小児外科疾患の治療戦略(先天性心疾患合併小児外科疾患の最新の治療戦略と予後,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 手術料の「明細」を考える
- 重症心身障害児のQOLの向上を目指して : 外科医の役割
- 壊死性腸炎/限局性消化管穿孔 (周産期の症候・診断・治療ナビ) -- (新生児編(2)診断ナビゲーション)
スポンサーリンク