スポンサーリンク
東大震研 | 論文
- E7 伊豆大島における火山性微動の研究 : 1986 年噴火に関連した微動の観測
- B08 山頂噴火と山腹噴火の関係
- B39 噴火と噴火未遂の分かれ目
- B33 山頂噴火と割れ目噴火 : その性質と発生条件
- P37 爆発的噴火と火山雷の発生 : 桜島
- B14 テクトニックな応力場によるマグマ供給系の制御
- B09 ホットスポット火山列 : フラクタル解析の妥当性
- P08 火山雷の観測事実とその整理
- A15 火山雷の発生機構について
- A13 ホットスポット火山列のフラクタル次元 : 噴火の時系列との比較
- A09 割れ目によるマグマ輸送 : 貫入や噴出に及ぼす地殻応力と浮力の効果
- A31 マグマを含む割れ目が拡大・伸長する条件
- A22 噴火の周期性を支配する要因
- G26 割れ目を上昇するマグマの冷却 : 伊豆大島割れ目噴火の噴出物
- F64 マントルプリュームとリッジの相互作用モデル
- A34 割れ目状のマグマの通路の応力による安定化
- P36 ホットスポットによるリソスフェアの加熱と部分融解
- B09 開閉する割れ目中のマグマ輸送と割れ目噴火の進行
- D22-02 霧島火山群・新燃岳の微噴火 : 活動の経過
- P28 1986 年伊豆大島割れ目噴火のマグマ