スポンサーリンク
東大院・理 | 論文
- 竹島海山(仮称)のかんらん岩捕獲岩から見た日本海拡大時の上部マントルプロセス (総特集 海洋プレートと島弧の深部構造(3)IODP超深度掘削へ向けて) -- (海洋下の上部マントルプロセス)
- マリアナ海溝南部の陸側斜面に露出する前弧〜背弧のマントル--白鳳丸KH03-3航海の成果 (総特集 海洋プレートと島弧の深部構造(2)IODP超深度掘削へ向けて) -- (島弧の深部構造)
- P-149 嶺岡帯からボニニティック岩片の発見とその意義(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-143 マリアナ海溝陸側斜面南部の超苦鉄質岩の岩石学的特徴(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-88 沈み込みに伴う砂岩の変形(13.付加体,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-197 チャレンジャー海淵でドレッジされたかんらん岩から探るマリアナ海溝最南部マントルウェッジのダイナミクス(21.変成岩とテクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-164 西太平洋海域に於けるマントル橄欖岩(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-154 プチスポット火山の成因と深海底ストロンボリ式噴火(19.噴火と火山発達史,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-118 沈み込みプレート境界における流体の起源と地震サイクル(13.付加体,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-111 島弧火山活動と付加体形成のリンク(13.付加体,口頭およびポスター発表,一般講演)
- S-31 沈み込みプレート境界における地震時の流体挙動((3)南海トラフ地震発生帯研究の最前線とこれから,口頭発表,シンポジウム)
- プレート境界断層が海溝から地震発生深度にかけて発達する際の流体挙動
- 極低温用超小型キュービックアンビル圧力発生装置の開発
- 動的光散乱法を用いた結晶成長初期過程の観察
- 307. 日高衝突帯のバイブロサイス反射断面とテクトニクス
- 30aTH-4 イオン液体のガラス転移に関する熱力学的研究(30aTH 過冷却液体・ガラス,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 30aTH-5 イオン液体bmimIの中性子散乱(30aTH 過冷却液体・ガラス,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24aYW-8 イオン液体[bmim]FeCl_4の熱容量と磁性(過冷却液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24aYW-7 イオン液体【bmim】Clの中性子散乱(過冷却液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- D307 ARCTAS航空機観測を用いた北極圏のブラックカーボンの発生源と輸送・除去過程の研究(物質循環II,一般口頭発表)
スポンサーリンク