スポンサーリンク
東大小児科 | 論文
- 5)小児科領域における心身症の発生(心身症の発生)(II米国側)(シンポウジァム-日米合同-)
- 243 東京近辺の小児アレルギー疾患に於けるユスリカIgE RASTについて
- 高度な多発嚢胞性白質脳症の1幼児例
- S-IV-7 神経芽腫の基礎と臨床 : ヌードマウスモデルとFloweytometryによる研究
- 120 N-myc 遺伝子の増幅と過剰発現がみられた横紋筋肉腫細胞株
- 非穿孔性心臓外傷の1剖検例 : 第59回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 逆短絡を主とする動脈管開存を合併した全肺静脈還流異常症の1例 : 第59回日本循環器学会関東甲信越地方会
- III. 悪性奇形腫の病態生理 : α-フェトプロティンを中心として(III. 病態生理)(奇形腫を中心として)
- A-100 病理組織型と腫瘍進展度からみた小児腹部悪性腫瘍の長期遠隔成績(主題 13 外科的小児ガンの長期遠隔成績)
- A-82 Yolk Sac Tumor と Alpha-Fetoprotein(主題 10 小児腹部腫瘍の診断)
- Yolk Sac Tumor と Alpha-Fetoprotein
- 11) 小兒リウマチ熱に關する研究 : 第2報 再發豫防法について(第9回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 198) 小兒リウマチ熱に關する研究(第1報) : 臨床的觀察(第22回日本循環器學會總會(後半))
- Sympathicogonioma の1例 : 第224囘東京地方會
- 104. ショック症状を呈した大豆アレルギー7症例の検討(食餌アレルギー)
- 117.肺におけるtuberculin型アレルギー反応の病理組織学的研究(遅延型アレルギー)
- 慢性に経過し高度のびまん性心筋線維性硬化を来たした同胞2例を含む3小児例の臨床的および病理解剖学的観察 : 第16回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- マクロファージ(第6回アレルギー懇話会記録)
- 39) 小児の起立性循環調節障碍の診断並びに治療について(第11回日本循環器学会関東地方学会総会)
- 214) リウマチ熱に対する副腎皮質ホルモン療法の検討(第24回 日本循環器学会総会)