スポンサーリンク
東大宇宙線研 | 論文
- 1p-J-11 共鳴型重力波検出器による長期観測実験
- 31p-YY-12 共振型重力波検出器及びレーザートランスデューサーの開発VI
- 9a-C-2 重力波アンテナの宇宙線バックグラウンド測定
- 9a-C-1 共振型重力波検出器及びレーザートランスデューサーの開発V
- 29a-SC-13 共鳴型重力波検出器のデータ処理
- 29a-SC-12 共振型重力波検出器及びレーザートランスデューサーの開発(III)
- 31p-YJ-9 共鳴型重力波アンテナのデータ処理システム
- 31p-YJ-8 共振型重力波検出器及びレーザートランスデューサーの開発(II)
- 1p-K-9 銀河系内モニター用共振型重力波検出器の動作実験
- 31p-YW-9 共振型重力波検出器の防振性能と感度較正
- 31a-YW-8 共振型重力波検出器におけるトランスデューサーの開発
- 4a-D-3 銀河系内モニターのための重力波検出器の開発 III
- 29a-Z-7 ディスク型重力波アンテナのQ値測定
- 4a-G-2 銀河系モニターのための重力波検出器の開発
- D217 奄美大島における春期の大気エアロゾルの単一散乱アルベドとその制御要因(エアロゾル)
- B207 ABC-EAREX05期間中の奄美大島における大気エアロソルの化学組成と単一散乱アルベド(物質循環II)
- B304 APEX総合観測期間中に奄美大島で測定した春季の大気エアロソル : (3)粒径別化学組成と光学測定から求めた単一散乱アルベドの比較(物質循環III)
- エアロゾルの化学組成を用いた小型ライダーデータの解析 : 奄美大島におけるAPEX2000地上観測
- 化学組成測定によるエアロゾル光学パラメータの導出
- アジア各地におけるエアロゾルの光学的性質の導出