スポンサーリンク
東北文化学園大学科学技術学部住環境デザイン学科 | 論文
- B-19 一般病棟における緩和ケアへの取り組みと意識からみた病室環境の整備に関する研究(建築計画)
- 5569 脊髄損傷者の住環境とADL・QOLの相関について : リハビリテーション医療のための住環境評価指標の構築に関する研究 その1(障害者の住環境,建築計画II)
- A-02 東北地方における建物のエネルギー消費特性に関する実態調査 その12 : 教育施設のエネルギー消費の分析(環境I)
- A-04 東北地方における建物のエネルギー消費特性に関する実態調査 : その14 商業施設におけるエネルギー消費分析(環境I)
- A-03 東北地方における建物のエネルギー消費特性に関する実態調査 その13 : 文化施設・スポーツ施設・研究機関のエネルギー消費の分析(環境I)
- A-01 東北地方における建物のエネルギー消費特性に関する実態調査 その11 : 事務所・宿泊施設における調査結果とエネルギー消費の分析(環境I)
- A-17 消毒剤の発散現象に関する研究(環境III)
- A-24 仙台市の下水道における温度差エネルギー利用に関する調査地域熱供給システム導入の可能性(環境IV)
- 40222 宮城県北部地震時の水使用に対するアンケート調査(実態調査,環境工学I)
- A-11 宮城県北部地震時の水使用に対するアンケート調査(環境工学)
- 40563 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 その40 : 東北地方における事務所建物のエネルギー消費原単位(平成21年度調査)(業務用建物のエネルギー消費(1),環境工学I)
- (46)教科目間の情報交換と連携システムの構築への取り組み : 環境計画工学科における取り組み(体系的教育課程の編成,第11セッション)
- 40356 仙台市の下水道における未利用エネルギーの活用に関する研究(未利用エネルギー,環境工学I)
- B-35 散在する文化資産の継承のための空間データベース構築 : 市民団体・まち遺産ネット仙台の活動とともに(都市計画)
- 7101 仙台市の景観行政における市民参加プログラムの展開に関する報告 : 実際の都市計画事業を前提としたワークショップ(ワークショップ,都市計画)
- 仙台市の景観行政における市民参加プログラムに関する報告(2) : NPOとの協同による環境学習の支援について(都市計画)
- 仙台市の景観行政における市民参加プログラムの展開に関する報告(1) : 実際の都市計画事業を前提としたワークショップ(都市計画)
- 都市化による水辺空間の変容状況とその再生に関する研究(環境工学)(学位論文要旨)
- 40564 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 その41 : 東北地方における福祉施設のエネルギー消費原単位(平成21年度調査)(業務用建物のエネルギー消費(1),環境工学I)
- 40280 消毒剤の濃度管理に関する研究(給水システム・その他(1),環境工学I)